一般土木作業員の求人/株式会社 風間産業

仕事内容

長野市・長野県の公共土木工事の元請け及び下請けを主に、 土木工事全般を行います。
道路改修及び築造、水路改修、河川改修、下水道幹線、雨水排水路 幹線等の地下埋設物設置工事、宅地造成等、土木工事を広く行って います。
作業現場に合わせて土木の一般的な作業(掘削・埋戻し、配管・構 造物設置、コンクリート打設、トラック・重機の運転等)を担当し て頂きます。
作業現場は長野市及びです近隣市町村です。
転勤はありません。
【仕事の変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

弊社は昨年より毎週土・日を休日としました。土木の施工を行って いる会社ではまだ少ないと思います。残業も少ないので、プライベ ートを充実させるリフレッシュして、仕事も充実させてください。 応募の年齢は問いません。経験者の技術と若い方のパワーで会社を 盛り上げていただくことを希望しています。 また、現在資格・免許を持っていなくても入社後に経験や能力に合 わせて各種資格・免許の取得支援(費用は全額会社負担)します。 建設キャリアアップシステムにも登録しています。 経験者、有資格者は特に優遇いたします。 面接は随

募集要項

職種 一般土木作業員
事業所名 株式会社 風間産業
雇用形態 正社員
給与 月給 230,000円〜360,000円
次の手当が含まれています。資格手当等手当 0円〜40,000円 

(別途手当)保有資格、能力、技能により手当を支給します。 ・資格手当 0〜20,000円/月額 ・職長手当 10000〜20000/月額 時間外勤務手当、休日出勤手当別途支給します。 *詳しくは、面接時にご説明致します。
ボーナス あり
勤務地 〒381-0023
長野県長野市風間221
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分 所定労働時間は、1年を平均して週40時間を超えない。
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時、緊急の工事対応のため。過去に災害対応で数回あったが、近 年は実績なし。(1ヶ月90時間、年6回、年720時間)
所定労働日数 月平均 19.8日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  当社年間休日予定カレンダーによる。毎週 土・日が休みになるよう に計画してあります。お盆・年末年始休暇あり。
年間
休日数
127日
必要な
資格,免許
準中型自動車免許 あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 あれば尚可 その他の土木・舗装・線路工事関係資格 あれば尚可
いずれかの免許等あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 一般土木作業の経験、土木以外でも屋外での作業経験でも可
年齢 不問
試用期間 あり 基本3か月(短縮の場合有) 条件異なる 試用期間中は日給制 1日/10000円〜12000円。資格手 当は正社員登用後。その他は正社員と同じ。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 4人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、その他(労災上乗せ保)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 13,000円
入居可能住宅 単身用あり 入居までに日数がかかる場合有。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:20010-08986041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長野
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話、その他
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 風間産業
所在地 〒381-0023
長野県長野市風間221
事業内容 一般土木工事業

設立以来下水道公共工事を主に地下埋設物設置工事等の実績を重ね、依頼を得てきました。地域の快適で安心な生活の基盤づくりため、更なる実績、信頼の向上を目指しています。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 9人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
広告

周辺地域の「一般土木作業」の求人