一般事務補助【明神町 施設保安課】の求人/国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部

仕事内容

(1)所属課の各種手続き等に係る品質保証記録の作成助成及び 管理 (2)危機・防災管理の通報連絡先の変更対応等 (3)所属課の庶務全般 他 【変更範囲:変更なし】
※ 応募希望の方は、ハローワーク窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 応募希望の方は、事前にハローワーク紹介状・日本原子力研究開 発機構HPより【常勤職員募集要項】をご確認の上、下記まで応 募書類を送付してください。 <送付先> 〒914−8585 福井県敦賀市木崎65−20 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 敦賀廃止措置実証部門 事業管理部 総務課 宛 (封筒に「常勤職員応募書類」と朱書きしてください)
* UIJターン歓迎。
* 更新上限:有(通算契約期間5年/更新回数4回)

募集要項

職種 一般事務補助【明神町 施設保安課】
事業所名 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部
雇用形態 任期付常勤職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 187,769円
次の手当が含まれています。地域調整手当 5,469円 
ボーナス あり
勤務地 〒914-8510
福井県敦賀市明神町3番地 新型転換炉原型炉ふげん
最寄り駅 JR北陸本線 敦賀駅 車 30分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時30分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
週休二日 毎週  創立記念日 1日、年末年始 6日
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 応募時点において、公的機関及び民間企業で3年以上一般事務業務 に従事したことがある者。
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

会社情報

事業所名 国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構 敦賀事業本部
所在地 〒914-8585
福井県敦賀市木崎65号20番地
事業内容 原子力の研究開発。

国民の生活に不可欠なエネルギー源を原子力に求めるとともに、原子力による新しい科学技術や産業の創出を目指すべく、研究開発を行っています。(に−70)
従業員数 企業全体 4,400人、 就業場所 100人、 うち女性 10人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.jaea.go.jp/
広告

周辺地域の「一般事務補助」の求人