建築技術者の求人/吉川建設 株式会社

仕事内容

○ 築工事の現場管理(安全、品質、工程、予算)他、 工事完了まで、一切の指示や現場内で働く各業者との調整役等々
○ 公共工事民間工事の積算業務及び積算補助業務
* 現場:県内全域
* 社用車または自家用車にて現場に向かいます。
(自家用車の場合は、別途ガソリン代支給)
☆ 定年年齢以上の方も応募可(1年更新制なります)
◎ 面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。
「従事すべき業務の変更範囲:会社の定める場所」

求職者の方へ

* 賃金は年齢・学歴・能力により決定します。
* 制服は貸与いたします。
* 駐車場も利用も可能で費用は無料です。
◎ 施工管理技士として建築現場を任せられる、わが社の第一印象を 良くして頂けるようなコミュニケーション能力をお待ちの方を お待ちしてます 不慣れな方でも、根気強く学ぼうとして頂ける方なら歓迎します また、「働き方改革」にも積極的に取り組んでおり、有給休暇も 1時間から取得できるなど、休暇も取得しやすくなっています。
* 副業禁止

募集要項

職種 建築技術者
事業所名 吉川建設 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 240,000円〜385,000円
次の手当が含まれています。資 格手当 5,000円〜50,000円 住 宅手当 10,000円〜30,000円 現 場手当 5,000円 

(別途手当)*資格手当は当社指定の資格 2級:5,000円 1級:50,000円 *役付手当は主任以上の職位により支給されます。
ボーナス あり
勤務地 〒854-0066
長崎県諫早市久山町1442番地1
最寄り駅 JR喜々津駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時30分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.9日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社就業カレンダーあり
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
1級建築施工管理技士 必須 2級建築施工管理技士 必須 一級建築士・二級建築士・建築積算士 等考慮
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 経験者優遇
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり
補足事項 制服は貸与します。 駐車場の利用費用は無料です。

応募方法

応募方法 求人番号:42030-03832641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク諫早
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 *面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 吉川建設 株式会社
所在地 〒854-0066
長崎県諫早市久山町1442番地1
事業内容 土木、建築、舗装工事を主軸に営業し、北部九州地域に支店・営業所を展開。また、自社でアスファルト合材工場、建設廃材リサイクルセンターも構え、総合建設業として活動しております。

当社は、関連会社7社からなる吉川建設グループ(総売上100億円、総従業員数250名)の中核企業であり、九州各地に支店・営業所4つ、工場1つで営業活動している会社です。
従業員数 企業全体 133人、 就業場所 55人、 うち女性 12人、 うちパート 3人
ホームページ https://yoshikawa-kensetsu.jp
広告