建築設計(各種計算・申請代理)の求人/有限会社 エコ住研

仕事内容

主に建築に係る法令及び条例で定める手続きの代理業務です。
建築に関わる各種計算・申請代理に興味のある方を募集しておりま す。
具体的には設計者・工事監理者の代理として次の業務を行います。
1)外皮・一次エネルギー・採光・排煙・換気・天空率などの各種 意匠系計算業務 2)許容応力度・壁量・N値・などの構造系計算業務 3)建築確認・長期優良住宅・性能評価・低炭素住宅・各種条例な どの申請代理業務
※ 代理業務の為、建築主との打合せや意匠図面の作成は行っており ません。
「変更の範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

* マイカー通勤可:無料駐車場あり 「オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状を不要とする」

弊社では上司からの指示命令により業務遂行を行うヒエラルキー型 組織を脱却し、自律的に業務を遂行するフラット型組織へ移行して おります。 その為、個人の声が反映しやすく様々なことに挑戦できる環境とな っております。

募集要項

職種 建築設計(各種計算・申請代理)
事業所名 有限会社 エコ住研
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜400,000円

(別途手当)資格手当5000円〜30000円 住宅手当10000円 家族手当15000円〜 管理手当5000円〜
ボーナス あり
勤務地 〒277-0071
千葉県柏市豊住3-1-13
最寄り駅 東武野田線 新柏駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 6時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
一級建築士 あれば尚可 二級建築士 あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 建築に関する業務経験者。 建築士尚可 。
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とした募集
試用期間 あり 6カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:12080-10549541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松戸
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒277-0071 千葉県柏市豊住3-1-13
選考日時 随時
結果通知 Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 エコ住研
所在地 〒277-0071
千葉県柏市豊住3-1-13
事業内容 建築設計代理業務。事前申請から各種条例対応、建築基準法・品確法・省エネ法その他建築に関する関係法令のスペシャリストとして貢献しています。

上司からの指示命令により業務遂行を行うヒエラルキー型組織を脱却し、自律的に業務を遂行するフラット型組織になります。
従業員数 企業全体 12人、 就業場所 12人、 うち女性 3人、 うちパート 4人
ホームページ https://www.ecojuken.co.jp/
広告