営業・製造(技能工・工作機械のプログラム 等含む) (新卒向け)の求人/株式会社 西野精器製作所

仕事内容

自動車・プリンタ・携帯電話・コネクタなどに含まれる精密部品を先端機械と 技術で短納期で造りだす会社です。

* 営業…見積書の作成から商談会・展示会でのご提案
* フライス、旋盤加工…製作図面を理解し材料を削るためのプログラムをした り、刃物の選定をして、金属を削り形にしていく作業
* レーザー加工、板金…金属板をレーザで切断し、曲げや成形をして形を作っ ていく。
溶接などを要求される部品もある。

* 検査作業…社内で作ったものが、図面どおりできているか、キズなどはない かを確認し、間違いのないことを保証する。

* 変更範囲:会社が定める業務

求職者の方へ

6、ものづくりが好きで、日本人にはものづくりが大切であること をわかってくれる社員と仕事がしたい。 7、5人の技術指導、社会指導の先生が指導します。時には、社長 も入って、社員の成長のサポートをしています。 8.新工場が2020年6月稼働開始。
* 試用期間:3ヶ月(期間中、労働条件の変更なし。)
* 応募前職場見学可 連絡の上、日程決定(マスク着用など感染症 拡大防止策を講じて実施)
* 給与は年2回の査定により、決まります。
* 新卒で採用した18〜43

募集要項

職種 営業・製造(技能工・工作機械のプログラム 等含む) (新卒向け)
事業所名 株式会社 西野精器製作所
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円
次の手当が含まれています。職能手当 35,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒312-0005
茨城県ひたちなか市新光町552-84 常磐線 勝田駅 車 20分
最寄り駅 常磐線 勝田駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、会社カレンダーによる
年間
休日数
117日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり
補足事項 1、冷暖房の工場です。給食(@400)もあります。 2、社員親睦会は社員により運営されます。年5回の行事がありま す。たまには会社からの全額援助により、豪華な親睦会となり ます。 3、作るものは小さな精密部品です。ものづくりが好きであれば、 男女問いません。 4、勉強の機会は会社で提供します。自ら学ぶ社員は10年もたつ と、さらに飛躍の可能性を秘めた人材へと成長します。 5、最先端機器を積極的に活用して、社員の技術で部品を世の中へ 送り出します。

応募方法

応募方法 求人番号:08010-00213248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク水戸
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(一般常識)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書
選考日時 5月13日 15時00分〜 毎週金曜日Zoomにて開催 (マイナビより申込)
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 西野精器製作所
所在地 〒312-0005
茨城県ひたちなか市新光町552-84 常磐線 勝田駅 車 20
事業内容 精密部品の総合試作工場。進化を続ける医療機器や自動車等の部品を日本中のお客様から受注します。社員とともにITや先端機器を駆使して、加工方法の改善、技術の革新の挑戦しています。

地元で50年以上お客様は全国に200社を超えます。社員教育には金と時間を投資します。6月には社員全体会議と新人歓迎会。給与は年2回査定。2020年6月合理化した快適な工場が稼働開始
従業員数 企業全体 81人、 就業場所 81人、 うち女性 12人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.nisinoseiki/com
広告

周辺地域の「レーザー加工」の求人