検体のルート集配(旭川市2/医療関連サービス)の求人/株式会社 第一岸本臨床検査センター

仕事内容

医療機関を巡回しながら検査を行う検体のチェックと回収を行いま す。
現在15名以上のスタッフが旭川市内・近郊コースごとに分かれて たくさんの医療機関から検体を回収しています。
未経験の方には座学研修から同行研修までしっかり行い、業務に慣 れるまでサポートします。
男性はスーツ着用、女性は制服支給有り。
男女関係なく活躍できるお仕事です。

* 業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ マイカー通勤:無料駐車場あり 【定年制について】 有期雇用から無期雇用へ転換の場合は定年制(一律65歳)が該当 となります。 i5

未経験の方でも座学研修や同行研修をしっかり行いますのでご安心 ください。 女性の方はブレザータイプの制服を支給致します。

【研修について】通信教育講座受講支援等

募集要項

職種 検体のルート集配(旭川市2/医療関連サービス)
事業所名 株式会社 第一岸本臨床検査センター
雇用形態 パートナ―社員(契約社員)
正規社員への登用の有無:あり 20名以上の登用実績あり
給与 月給 166,100円
次の手当が含まれています。外勤手当 5,000円 

(別途手当)寒冷地手当 既婚世帯主142,800円、未婚世帯主 71,400円、非世帯主35,700円(1シーズン あたりの合計金額 ※価格改定あり)残業代全額支給 月20時間の場合 24,000円以 上
ボーナス あり
勤務地 〒070-0029
北海道旭川市金星町1丁目1番50号 旭川営業所 旭川電気軌道バス 市立病院停留所から徒歩5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
10時00分〜18時00分 11時00分〜16時00分 1)平日 休憩60分 2)土曜日 休憩なし
*月平均所定労働時間:173h
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 大規模なトラブル等の処理等特別な事情の場合に、6回を限度とし 、1ヶ月80時間まで、1年720時間まで延長できる
所定労働日数 月平均 24.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始休業 12月30日〜1月3日 4週6休
年間
休日数
77日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月31日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01240-09529241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌北
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 001-0922 北海道札幌市北区新川2条2丁目12番20号 (株)第一岸本臨床検査センター 管理本部人事課 平田 宛
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 第一岸本臨床検査センター
所在地 〒007-0867
北海道札幌市東区伏古7条3丁目5番10号
事業内容 臨床検査(血液検査等)の受託業務、環境計量分析・食品検査業務、診断薬製造及び販売業務、医療廃棄物の収集運搬、電子カルテ販売

当社はBML(東証1部上場)の連結子会社として、道内15拠点で臨床検査サービスを展開しており、臨床検査に関わる分析データの提供を通じて、医療向上のための一翼を担っています。
従業員数 企業全体 765人、 就業場所 48人、 うち女性 31人、 うちパート 22人
ホームページ https://daiichikishimoto-kensa.j
広告