正規職員 専任職(配送)/横浜中センターの求人/生活協同組合 パルシステム神奈川

仕事内容

組合員宅へパルシステムの商品をお届けするのが主な仕事。
月〜金 日中のみの完全ルート配送です。
1日60〜70軒程度、パルシステムの こだわりや産地の思いがつまった食品や生活雑貨を カタログと一緒にお届けします。
運転技術、商品の扱い方、お届け方法など必要な知識は 座学と同乗研修で少しずつ覚えていける環境です。
組合員とのコミュニケーションをとり、 安全・安心の生協の商品をおすすめすることもあります。
毎日「ありがとう」と言われるやりがいのある仕事です。
未経験でも活躍できる環境が整っています。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

・総合職登用制度あり:他職種へキャリアUPできる制度あり ・交通費規定内支給 ・社会保険完備 ・慶弔金制度 ・役職員共済補助 ・レジャー費補助(年1回、日帰り又は宿泊費用の補助) ・制服貸与 ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回全額) ・育児休業中の給与補助制度 ・事業所内祝日保育(ぽっかぽか保育) ・ベビーシッター利用料補助制度 ・子の看護休暇(小学3年生まで有給) ・介護休暇 ・自己啓発費用補助(毎年5万円まで) ・奨学金返済助成金(条件あり) ・各ステージに応じて選べる多様な研修充実(産直産地研

募集要項

職種 正規職員 専任職(配送)/横浜中センター
事業所名 生活協同組合 パルシステム神奈川
雇用形態 正社員
給与 月給 221,500円〜229,500円
次の手当が含まれています。ステージ手当 10,000円 住宅(固定)手当 7,000円〜15,000円 昼食手当 1,500円 

(別途手当)家族手当:扶養する子一人につき15,000円 残業代は全額支給
ボーナス あり
勤務地 〒232-0066
神奈川県横浜市南区六ツ川3-123-12 パルシステム神奈川 横浜中センター からバスでのアクセス良好「狩場町」バス停下車すぐ
最寄り駅 JR線 東戸塚駅 車 10分
転勤 あり 神奈川県内
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜17時30分 9時30分〜18時00分 8時30分〜17時00分 配送コースにより出勤時間は変わる場合があります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 人事異動・担当者変更による担当コース引継ぎ、年末連続供給、天 災に伴う対応業務
所定労働日数 月平均 20.9日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年始、夏季、毎年7日前後平日に取得する休暇(有休とは別)。 月〜金の祝祭日は稼働日
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜35歳
該当事由 キャリア形成 (省令3号のイ)長期勤続によるキャリア形成をはかるため
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月10日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし 祝日は事務所内の保育制度あり、ベビーシッター補助あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 2年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 (パートタイマー) ・職種により定年年齢は異なる・再雇用制度あり ・退職金制度なし

応募方法

応募方法 求人番号:14150-08328841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク港北
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴あれば職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 生活協同組合 パルシステム神奈川
所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-16 新横浜交通ビル2F
事業内容 生活協同組合・商品の供給事業・福祉事業・共済・保険事業・電力事業

神奈川県をエリアとして、食と農を支える「産直」、資源循環型社会をめざす「環境」を基本に事業を展開。組合員が事業と活動にも参加・参画し、地域に根ざした事業活動に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 1,160人、 就業場所 69人、 うち女性 41人、 うちパート 37人
ホームページ https://www.palsystem-kanagawa.c
広告