老健入所のリハビリスタッフ 常勤の求人/医療法人社団 豊寿会介護老人保健施設 なつみの郷

仕事内容

理学療法士・作業療法士 介護老人保健施設の入所者に対するリハビリ業務全般。
・入所利用者への短期集中リハビリテーション。
・入所利用者への認知症短期集中リハビリテーション をはじめ週3回以上の個別リハビリテーションを実施。
・レッドコードエクセサイズ、学習療法を採用して取り組んでいま す。
言語聴覚士 ・摂食・嚥下の評価及び訓練と介護職のスタッフへの適切な指導。
【変更範囲:なし】

求職者の方へ

超強化型の老健で一緒に働いてくださるリハ職を募集しています。 開設6年目の老健で、定員は、入所100名、通所50名です。 入所、通所、訪問の利用者様の自立支援に携わって頂きます。 人数は少ないですが、経験豊富な職員が在籍しています。 残業はほとんどないため、ワークライフバランスを図ることが 出来ます。 公文の学習療法も導入しています。 業務内容は ・老健の入所・通所・訪問のリハビリ業務 ・家屋調査等の訪問調査業務 ・担当制で、1日約15単位のリハビリを実施 経験豊富な職員がいますので、生活期リハ未経験の方

募集要項

職種 老健入所のリハビリスタッフ 常勤
事業所名 医療法人社団 豊寿会介護老人保健施設 なつみの郷
雇用形態 正社員
給与 年俸制 3,500,000円〜5,000,000円
月額換算 291,667円〜416,667円
固定残業代を含む 37,107円〜52,887円 ※固定残業時間20時間を超えた場合は、全額支給します。

(別途手当)上記金額は、年棒額を12等分したものです。 年棒制の場合、賞与は年棒額に含みます。
ボーナス なし
勤務地 〒273-0866
千葉県船橋市夏見台4丁目24番1号
最寄り駅 JR総武線・東武野田線 船橋駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月に9日(2月のみ8日) 日曜日は固定で休みです。
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
理学療法士 必須 作業療法士 必須 言語聴覚士 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 *実務経験3年以上 *老健での実務経験(あれば尚可 )
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 4年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:12090-07988941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク船橋
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒273-0866 千葉県船橋市夏見台4丁目24番1号
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 豊寿会介護老人保健施設 なつみの郷
所在地 〒273-0866
千葉県船橋市夏見台4丁目24番1号
事業内容 介護老人保健施設の運営通所リハビリテーションの運営(定員100名)訪問リハビリテーションの運営(定員50名)

開設から5年目の比較的新しい施設です。「あなたがいて、私がいる」の企業理念のもと、地域に貢献できる施設を作り上げているところです。
従業員数 企業全体 320人、 就業場所 106人、 うち女性 69人、 うちパート 48人
ホームページ https://youandi.takaminefukushik
広告

周辺地域の「リハビリスタッフ」の求人