保育士の求人/特定非営利活動法人 子育て支援を考える会 TOKOTOKO

仕事内容

■ 1日の仕事の流れ ・投降園時の園時・保護者対応 ・朝おやつ介助 ・午前中の保育活動(お散歩、お楽しみ会、造形遊び、リトミック 、 野菜の収穫、地域との交流、水遊びなど) ・給食(離乳食含む) ・午睡 ・午後おやつ ・降園準備と保護者対応 ・書類作成(連絡帳、月案、保育の記録など) 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

0歳〜3歳未満児を対象とした定員18名の小規模保育園です。お うちのような、ゆったりとした雰囲気のある環境を整え、一人一人 の子どもと保育者と応答的な関わりを大切にし、小規模ならではの 丁寧できめ細やかな保育を保護者の方と手を携えて行っています。
※ 夏季休暇・・・3日(7月〜9月の間で取得可能です)
※ 昼食代・・・・100円/1食 子どもたちからも職員からも美味しいと評判の昼食です 。
※ 駐車場代・・・無料
※ 交通費・・・2300円〜12000円/月

募集要項

職種 保育士
事業所名 特定非営利活動法人 子育て支援を考える会 TOKOTOKO
雇用形態 正社員
給与 月給 173,000円〜223,600円
ボーナス あり
勤務地 〒478-0021
愛知県知多市岡田字久平17-1
最寄り駅 名鉄 古見駅 徒歩 35分
転勤 あり 知多市金沢字丸池3
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時15分 月〜土の間で、週5日勤務 土曜日出勤は月1日程度
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  土曜日出勤の場合は、月〜金のどこかで1日お休みしていただきま す。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
保育士 必須
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 保育士
年齢 不問
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 2,300円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:23070-05646541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク半田
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人 子育て支援を考える会 TOKOTOKO
所在地 〒478-0021
愛知県知多市岡田字久平17-1
事業内容 少人数の家庭的な雰囲気の中で、親や身近なおとなとの応答的な関係性を大切に保育をしています。令和2年4月より、知多市金沢に小規模保育園と多機能型発達支援事業所を開設。

幼い子どもたち1人ひとりにきめ細やかな保育や発達支援をしていきます。また、子育てをしている保護者に寄り添い、子育ての感動や喜びを共有できる支援をしたいと考えています。
従業員数 企業全体 55人、 就業場所 55人、 うち女性 54人、 うちパート 45人
ホームページ http://hidamari21house.wixsite.c
広告

周辺地域の「リトミック」の求人