生産・労務管理職 (新卒向け)の求人/エフピコダックス 株式会社

仕事内容

<スーパー等に陳列される肉や魚が乗る発泡や透明トレーの リサイクルに関わる業務を担当していただきます> 〇食品トレーをリサイクルする為の前段階である選別作業 〇選別作業に関わる従業員の配置やライン管理等、生産管理補助業務 〇簡単な機械メンテナンス 〇パソコンを使用しての事務作業(労務管理) 〇業務の一部として障がい者従業員(知的障がい者)への補助業務 (十分働く力はついておりますので、他人を思いやる気持ちさえ あれば難しいことはありません。
) 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

<会社見学は随時受付。実際に働く姿や雰囲気をご自身の目でご覧 頂き、併せて会社説明も実施致します。お気軽にご連絡下さい> 〇福利厚生について 食費補助、作業服支給、健康診断実施、外部の福利厚生サービス (株)エフピコ持株会、社員旅行(年1)、フロアーホッケー 同好会(年2回大会出場、旅費会社負担) 〇事前に必要書類を事業所所在地(坂東市沓掛)へ郵送下さい。 後日書類選考の上、面接日等をご連絡します。
○ 試用期間3か月
○ 社員寮あり(古河、筑西)負担金:7000円

募集要項

職種 生産・労務管理職 (新卒向け)
事業所名 エフピコダックス 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 198,000円
次の手当が含まれています。住宅手当 8,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒303-3561
茨城県坂東市沓掛1165-17 又は
茨城県結城郡八千代町平塚4448 エフピコ関東リサイクル工場
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、会社カレンダーによる出勤
週休二日 毎週 
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月20日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 17,500円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 親会社(株)エフピコは東証一部でスーパー等に陳列される肉や 魚のトレー製造・販売・リサイクルの大手。業界シェア35%。 消費者様がスーパー店頭でリサイクルボックスへ入れて頂いていま すが、そのトレーの色を選別し「エコトレー」を作る際の質と量を 左右する重要な役割を担っています。 弊社は障がい者雇用を促進する目的で設立されて特例子会社であ り、従業員の8割が障がい者となります。20〜30歳代の従業員 が多く、活気あふれる会社です。障がいの有無や得意不得意に関わ らず、従業員一人ひとりが出来ることを最大限発揮

応募方法

応募方法 求人番号:08060-00076848
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク常総
選考方法 面接、適性検査
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 エフピコダックス 株式会社
所在地 〒306-0515
茨城県坂東市沓掛1165-17 JR東北線 古河駅 車 50分
事業内容 食品トレー製造・販売・リサイクル大手で東証一部上場企業。エフピコの特例子会社。弊社はリサイクル部門の食品トレー回収選別事業を担当し、良質な再生原料を製造するための重要な仕事です。

20・30歳代で障がいのある社員が8割在籍しています。社員を戦力と捉え、共に働き、得意不得意に関わらず、1人1人のできることを最大限発揮しながら協力し合う、活気ある会社です。
従業員数 企業全体 199人、 就業場所 58人、 うち女性 12人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.fpco.jp/
広告

周辺地域の「リサイクル」の求人