地域営業 シニア歓迎の求人/丸忠建工 株式会社

仕事内容

リサイクル・廃棄物処理の営業 (未経験者も経験者も問題ありません) 二週間から三週間の研修を弊社で受けていただきます。
弊社の工場にて研修期間を経たのち、自宅から直接お客様の 会社へ直行、帰りも直帰になります。
(営業の交通手段として 貴方の自宅近くに三輪バイクの駐車場を借ります。
そこに 弊社三輪バイクを駐車し、営業していただく様になります) 大手ゼネコン、建設業、製造関連等のお仕事をして、リタイヤ された方、これらに興味がある主婦、学生さんの方々、自分が 希望する時間に働いてみませんか。
変更範囲:会社が指定する業務

求職者の方へ

駐車場は近隣のコインパーキングがあります 男女問わず歓迎 ユニフォーム貸与、その他消耗品支給
☆ 知識、経験不要です。弊社にて2週間から3週間の 研修期間を終了後、営業していただきます。
☆ 有給休暇付与、保険加入、休憩時間は雇用条件により法定通り

お話し好きの方、人見知りしない方、前向きな方に最適な職業です 。

募集要項

職種 地域営業 シニア歓迎
事業所名 丸忠建工 株式会社
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,320円〜1,400円
ボーナス なし
勤務地 〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-13-7
最寄り駅 東急東横線 綱島駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜12時00分 13時00分〜16時00分 9時00分〜17時00分の間で4時間程度 9時〜17時の間の4時間程度 お時間ご相談ください。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 毎週  応相談 夏季休暇・年末年始 雨天時は業務なし
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢(60歳)未満の募集
試用期間 あり 2〜3週間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月31日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 66歳まで
補足事項 *鶴見・川崎・綱島駅よりバス「一ノ瀬」バス停下車 徒歩5分

応募方法

応募方法 求人番号:14040-09484241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川崎
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴のある方は職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 丸忠建工 株式会社
所在地 〒230-0071
神奈川県横浜市鶴見区駒岡2-13-7
事業内容 産業廃棄物収集運搬処理(事業系廃棄物収集・処理・リサイクル)建設業(路面切削工事/大きな機械で古い道路を削る)どちらも安定していて子供の未来を明るくする大切な仕事です。

ひとりひとりが能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境を目指しています。プライベート、子育てと仕事を両立させることができるよう協力しあっています。
従業員数 企業全体 30人、 就業場所 30人、 うち女性 8人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.maruchu-k.com
広告