木材チップ製造施設プラントマン(男女不問)の求人/社名非公開

仕事内容

木くずのリサイクルプラントでの破砕機やチッパー運転及び維持管 理業務をお願いします。
木くずの受け入れや移動、かき上げ、破砕 機等への投入はグラップル付きのバックホウを使って行います。
カ ッター付きバックホウでの小割、破砕機(タグブラインダー)によ るチップ生産、フォークリフトでのチップの積込み等が主な仕事で す。
破砕刃の交換や機械のメンテナンス、掃除整備も含みます。

※ 長期で働ける方、責任感のある方を求めています! 未経験者歓迎!丁寧に指導します。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 賃金は日給月給制です(欠勤控除あり)。
* c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実 際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない
* 【当社の従業員福利厚生保険について】 ・病気入院時に治療費用の実費(上限50万円)補償

当社は産業廃棄物の木くずの収集運搬・中間処理だけでなく、伐採 工事や林業、山林調査、木質バイオマスチップ製造、木質堆肥製造 等、山林に関わる事業を広く行っています。今後もこの分野をさら に拡大し、地域の森林資源の有効

募集要項

職種 木材チップ製造施設プラントマン(男女不問)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 256,000円〜296,000円
固定残業代を含む 40,000円〜46,250円 ※固定残業代は25時間分の時間外手当に相当します。25時間超過分は別途支給。

(別途手当)・家族手当:扶養者1名につき2,000円を支給しま す。
ボーナス なし
勤務地 宮城県黒川郡大和町
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 第2土曜日休み 会社カレンダーによる
年間
休日数
95日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 必須 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 車両系建設機械(解体用)運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 製造工場等での製造ライン運転業務等
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とするため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:04010-23559141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク仙台
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 伐採工事請負、産業廃棄物収集運搬・中間処理業伐採木のチップ化処理、木質バイオマスチップ製造販売
従業員数 企業全体 31人、 就業場所 12人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「リサイクル」の求人