清掃員(大阪市東住吉区)の求人/株式会社 清掃互助会

仕事内容

◎ くいだおれの街・大阪の食を支える中央卸売市場を「世界一美し くすること」が私たちのミッション(使命)です。

◎ 市場内のごみを集め、リサイクルし、汚れを徹底的に落とすこと で環境保護や環境美化に貢献できる仕事です。

◎ 私たちの誇りは清掃でピカピカになった市場。
「やりがい」がは っきり見えるお仕事がしたい方、体を動かすのが好きな方にぴっ たりな職場です。

※ 詳しい仕事の様子がホームページでご覧になれます。
「清掃互助 会」で検索してください。

◎ 夏冬賞与あり。
最初は全員が未経験。
丁寧に指導いたします。
各 種研修充実。
フォークリフト資格などが入社後に取得できます。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 賞与については勤務実績に応じて支給
* 正社員への登用あり。夏期休暇2日あり
* ユニフォーム(作業服)貸与します。消耗品支給
* 夏場は空調服(熱中症対策として)を貸与します
* 冬場はヒートベストを貸与します
* 各種研修等の充実
* 仕事は丁寧に指導します
* 感染症対策としてマスク支給、アルコール消毒、アクリル板設置
* 毎年、暑気払い・忘年会を開催など福利厚生が充実しています
* いつ

募集要項

職種 清掃員(大阪市東住吉区)
事業所名 株式会社 清掃互助会
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 4名
給与 月給 205,000円〜250,000円
ボーナス あり
勤務地 〒546-0001
大阪府大阪市東住吉区今林1-2-68 東部市場内関連営業棟西2階23号 東部市場内事務所 (大阪シティバス 東部市場前 徒歩1分)
最寄り駅 JR大和路線 東部市場前駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 8時00分〜16時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 市場の休場する水曜日は休日 ただし、年間5日程度の出勤有
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
〜2024年7月15日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
能力・勤務態度などを考慮
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月17日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:27020-32122841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク梅田
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 清掃互助会
所在地 〒553-0005
大阪府大阪市福島区野田1丁目1-86 大阪市中央卸売市場内 業
事業内容 中央市場の衛生管理を担う会社です。生ごみや発泡スチロール、ダンボール、廃プラ等を回収、分別し業者にひきわたす。また、散水車での床の洗浄や、溝・会所の浚渫、消臭・消毒作業をする。

昭和44年創業、ISO14001を認証取得しています。正社員への登用有り、夏季休暇2日や夏冬ボーナスあり。福利厚生事業は充実(暑気払い・忘年会・PC教室・レクリェーションなど)
従業員数 企業全体 60人、 就業場所 23人、 うち女性 7人、 うちパート 9人
ホームページ http://www.seisou-gojokai.jp/
広告