【リモート勤務】ネット大好きな人のためのニュース記者職Fの求人/BuzzFeed Japan株式会社

仕事内容

ネットの話題が大好きな方、大募集!未経験でも大丈夫です! ついSNSを見ちゃう、YouTubeを見るのが日課、 テレビ大好きという方、歓迎します。
ライティングの仕方や入稿の手順などは、先輩スタッフが ちゃんと教えていきます。
友人に語りかけるような温もりある 文章で、読者の心を動かす力を磨いてみませんか? 「ライターにチャレンジしてみたい」 「楽しい記事を書けるようになりたい」という思いのある方は、 ぜひご応募ください。

※ フルリモートでの勤務となります。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

* 通算契約期間、更新回数に係る更新上限なし
* 質問等がなければ事前連絡なくても応募可能です。 応募書類を原則Eメールで送付ください。 書類到着後7日以内でEメールにてご連絡します。 #23区

リモートワークが可能なので、 全国どこからでもお仕事できます! 通勤時間や満員電車のストレスもなし
◎ ▼在宅勤務だと……
◎ 仕事前に家事を行える
◎ 子どものお迎えに間に合う
◎ 夕飯の準備に間に合う 好きな場所で好きに働けるのがポイン

募集要項

職種 【リモート勤務】ネット大好きな人のためのニュース記者職F
事業所名 BuzzFeed Japan株式会社
雇用形態 有期雇用
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,113円
月額換算 178,080円

(別途手当)月額は、時給×8時間×5日×4週で計算しております
ボーナス なし
勤務地 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork the Ic eberg7F
最寄り駅 副都心線・千代田線 明治神宮前(原宿)駅 徒歩 3分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 10時00分〜19時00分の間で8時間以上
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時・緊急時の取材とコンテンツ制作の際に、年間6回を限度とし て1箇月80時間、1年720時間まで延長できる。
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 ・SNSやYouTube、テレビなどのメディアのチェック経験 ・編集・企画・執筆の経験
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
3ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
業務量、勤務成績・態度、能力、会社の経営状況等により判断
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年6月20日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 パート・アルバイトの方は完全リモート勤務

応募方法

応募方法 求人番号:13070-38395141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク渋谷
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork the Ic eberg7F
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後、その他 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 BuzzFeed Japan株式会社
所在地 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWork the Ic
事業内容 世界最大級メディア米国BuzzFeedInc.、朝日新聞社、朝日放送グループホールディングス、バリューコマースが共同で出資して、4つのメディア媒体を運営しています。

世界に広がるBuzzFeedのネットワークは、世界で最もダイバーシティな、最もオンラインかつ、最もソーシャルネットワークに繋がっているメディアであると自負しています。
従業員数 企業全体 110人、 就業場所 110人、 うち女性 80人、 うちパート 48人
ホームページ https://www.buzzfeed.com/
広告