介護職【パート】/千の杜(特養)/常総市の求人/社会福祉法人 木犀会

仕事内容

特別養護老人ホーム 千の杜で主に下記の業務をお任せします。
・食事、入浴、排泄介助を中心とした介護業務。
・レクリエーションや行事の実施。

* ユニットケアを採用していますので、入居者の方の生活リズムを 尊重し、心豊かな生活を送るためのお手伝いをお願い致します。

* ユニットリーダーを中心に、他の職員と協働で業務を行います。
業務指導も手厚く行います。

* 勤務日数と就業時間のご相談承ります。
家庭と仕事の両立を支援 しています。

* 私たちは、『くるみん』認定企業です。

* 事業所PR情報をご覧下さい。
#未経験の方歓迎#
○ 「働き方改革関連認定企業」「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

・社会保険完備:雇用契約に応じた保険に加入いたします。 ・有給は、勤務実績と労働契約に応じて法定通り付与いたします。 ・特別休暇:結婚休暇、慶弔休暇、季節休暇。 季節休暇は年間最大3日取得可能です。入職日により付与日数は 変動します。 ・内部研修、外部研修有り。 ・通勤用駐車場は敷地内に無料で完備しています。 ・食事補助:1食250円で喫食可能です。 ・応募前の見学も予約制にて対応いたします。お気軽にお電話くだ さい。 ≪履歴書は3ヶ月以内に撮影した写真貼付≫ ≪応募方法≫下記住所まで郵送して下さい ・面

募集要項

職種 介護職【パート】/千の杜(特養)/常総市
事業所名 社会福祉法人 木犀会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 勤務実績等考慮の上。
給与 時給 953円

(別途手当)・時間外手当、通勤手当。 ・夜勤手当:1回6,000円。夜勤は希望者のみ。 ・処遇改善手当:経験と勤務実績に応じて3ヶ月ごとに 支給。詳しくは、面接時にご説明いたします。 ・資格手当:会社が認めた資格に時給+58円(上限)加給いたします。
ボーナス なし
勤務地 〒303-0044
茨城県常総市菅生町1319-1 特別養護老人ホーム 千の杜
最寄り駅 関東鉄道 常総線 小絹駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 6時30分〜15時30分 8時30分〜17時30分 13時00分〜22時00分 4)22:00〜07:00(夜勤:希望者のみ)
*記載の時間は基本の勤務時間です。時短勤務、その他ご希望があ る場合は相談に応じます。 1)〜4)の時間で選択可
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週3日〜週5日
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数5日
週休二日 勤務日数・時間はご相談に応じます。 ※本人希望休について、優先考慮いたします。
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜18歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 18歳以上の方の募集(労働基準法第61条年少者の深夜業禁止)
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月15日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務実績等考慮の上。/毎年3月15日に1年更新となります。
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 1,458円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:08011-00968041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク水戸 笠間出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 有資格者は資格証の写し、 応募書類の送付方法 郵送、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 事前に送付ください。、 郵送の送付場所 〒303-0044 茨城県常総市菅生町1319-1 特別養護老人ホーム 千の杜
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 木犀会
所在地 〒309-1703
茨城県笠間市鯉淵6266-185 ケアハウス悠1F
事業内容 高齢者、障がい者・障がい児に対する総合支援

その人らしい今を大切に・・・お一人おひとりの主体性ある「暮らし」を大切にし、自然なほほえみ(微笑)が生まれる場所の提供に努めています。
従業員数 企業全体 458人、 就業場所 45人、 うち女性 33人、 うちパート 17人
ホームページ https://www.mokusei-grp.jp
広告

周辺地域の「ユニットリーダー」の求人