総合職(警備職) (新卒向け)の求人/社名非公開

仕事内容

機動:機械警備先の異常の際、担当する待機所から現地へ急行し、被害拡大防 止のため初期対応を行います。
その他に契約先の巡回、ATMのトラブル処置 、自動車事故現場への駆け付けなどの業務を担当します。
管制:機械警備先の異常信号をセンターにてモニター監視、異常時には機動隊 員への指令、消防警察への通報を行います。
常駐:契約先施設に常駐し、建物全体の防災、防犯管理、施設利用客への案内 業務などを行います。
主な常駐警備先は新潟空港、柏崎刈羽原子力発電所、病 院、大学、銀行などがあります。
警送:預金や有価証券などの輸送やATMへの資金の補填や回収を行います。

求職者の方へ

◯ 昇給については、毎年4月の定期昇給や、その後の昇級試験によ ります。
◯ 固定残業手当: 時間外の有無に関わらず20時間分の時間外手当を支給する。 20時間を超える時間外については別途割増賃金を支給する。
◯ 一般労働者昨年賞与支給実績:有 年2回(6月・12月)勤続2年目以降平均3.5か月分
◯ 賃金形態は日給月給制となります。
◯ 資格手当: 会社が指定する資格を有する場合、規定に基づき支給する。

募集要項

職種 総合職(警備職) (新卒向け)
事業所名 社名非公開
雇用形態 正社員
給与 月給 210,000円
固定残業代を含む 32,000円
ボーナス あり
勤務地 新潟県新潟市東区
新潟県長岡市
新潟県上越市 その他は屋内禁煙。
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 17時30分〜8時30分 8時30分〜8時29分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急事態・増員要請への対応。ただし年6回720時間、月80時 間を上限とする。
所定労働日数 月平均
休日 月9〜10日
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月16日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ◯賃金 記載支給額に時間外、扶養手当等加算した金額を支給。 詳細は採用HPをご覧ください。 https://www.ngtalsok.co.jp ◯就業時間(2)(3)の休憩時間は拘束時間に応じて取得 ◯応募前職場見学:可(3月8日・3月27日・5月31日) ※別途申込要 ◯履歴書:手書き、パソコン作成いずれも可 ◯中退者応募:可(労働条件は最終学歴に準じる) ○試用期間あり(3ヶ月:期間中 同条件)

応募方法

応募方法 求人番号:15010-00093148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新潟
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 【ALSOKグループ】セキュリティサービス全般(機械警備、常駐警備、貴重品運搬警備、防災防犯製品、他)
従業員数 企業全体 784人、 就業場所 784人、 うち女性 156人、 うちパート 20人
広告

周辺地域の「モニター監視」の求人