設備メンテナンス職 (新卒向け)の求人/横浜ゴム株式会社 新城工場

仕事内容

・工場内の機械や設備の更新、保全、修理、改善、新規導入などのメンテナン ス業務全般 ・工場を稼働させるためのエネルギー(電気、蒸気、エア、用水)の供給管理 ・測定機器の管理(検査、改造、補修、更新)など、工場全体にかかわるため 、規模が大きく、やりがいや達成感を感じることができる仕事です。
(雇入れ直後)タイヤ製造等に関する作業(変更の範囲)会社の定める業務 特段の事情がある場合には、会社の定める場所に異動することがあります。

求職者の方へ

・独身寮あり:男性用(1人部屋、6畳和室)
※ 女性向けは一般住宅を借り上げて寮扱いとします。 ・休業等取得実績 結婚休暇 あり 産前産後休暇 あり 忌引休暇 あり リフレッシュ休暇 あり 公傷病休暇 あり 裁判員休暇 あり ・組合員平均賞与額160万+決算賞与6万 ・組合員平均昇給額8000円
※ 担当業務によって交替勤務で就業する場合があります。 就業時間(1)7:50〜17:00(2)23:05〜8:00 シフト勤務 4勤2休 年間休日:133日 休憩時間:70分

募集要項

職種 設備メンテナンス職 (新卒向け)
事業所名 横浜ゴム株式会社 新城工場
雇用形態 正社員
給与 月給 180,100円
ボーナス あり
勤務地 〒441-1343
愛知県新城市野田字古屋敷1番地 JR飯田線 野田城駅 徒歩 5分
最寄り駅 JR飯田線 野田城駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時50分〜17時00分 23時05分〜8時00分
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 28時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 予測を上回る需要が一時的に発生し、その対応が必要とされる場合 大規模クレーム、仕様変更などお客様への緊急な対応が必要な場合
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、*GW、夏季、年末年始に連続した休暇があります。
週休二日 毎週 
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月30日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・試用期間:3ヶ月 ・マイカー通勤可(社内規定に沿いガソリン代を支給します) ・時間外手当、深夜手当を支給します。 ・工場内に、更衣室、食堂、浴場、喫茶、生協、診療所、 社員クラブがあります。 ・ロッカー、作業着、制服貸与します。 ・会員制の福利厚生サービスあり。 ・おおむねゴールデンウィークまでを教育期間としています。 ・財形貯蓄制度、会社補助がある自社持株会制度あり

応募方法

応募方法 求人番号:23150-00009648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新城
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識、作文、その他)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月1日 10時00分〜 事業所所在地と同じ ※随時開催可能
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 横浜ゴム株式会社 新城工場
所在地 〒441-1343
愛知県新城市野田字古屋敷1番地 JR飯田線 野田城駅 徒歩 5
事業内容 現在、約4万本/日の生産能力を有する最先端工場として、世界中で使用される「アドバン」「ブルーアース」「アイスガード」ブランドをはじめとした高性能・高品質なタイヤを製造しています。

年間休日は121〜133日と多く、有給休暇や育児休暇などの休暇制度も整っており、仕事と充実したプライベートの両立も可能です。教育体制も手厚く整っています。
従業員数 企業全体 5,399人、 就業場所 1,722人、 うち女性 44人、 うちパート 18人
ホームページ http://www.y-yokohama.com
広告

周辺地域の「メンテナンス職」の求人