半導体シリコンウェハ研磨作業員(中国語必須)/栗原市の求人/KOD 株式会社

仕事内容

主に半導体シリコンウェハの加工作業の担当をしていただきます。
・加工用の研磨機の取り扱い ・機械のメンテナンス作業 ・シリコンウェハの洗浄作業 ・海外メーカーとの中国語でのやりとりあり。
【必須条件】中国語を話せる方 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 新しい研磨機導入に伴い、メーカーとのやりとり(中国語)があ ります。(ビジネスレベル必要) 日本語会話N1以上必須。
* ハローワークを通じて事前連絡の上、ご応募下さい。 面接日程の調整を行います。 応募書類は事前に郵送をお願いします。(郵送先:東京本社)

休憩室を完備しており、昼食はお弁当を注文できます。 若い方が活躍できる職場です。24年1月〜工場の運営を始めたの で、まだまだ途上途中ですが、みなさんと一緒に良い工場作りをし ていきます。 今回の募集は、新しい研磨機導入に

募集要項

職種 半導体シリコンウェハ研磨作業員(中国語必須)/栗原市
事業所名 KOD 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 195,000円〜210,000円

(別途手当)社内で必要な資格を取得した際は、手当を支給します。 ・役職手当(10000円〜)・職務手当(5000円〜)・フォークリフト運転技能者(1000円〜)・安全管理者(5000円〜)・その他
ボーナス あり
勤務地 〒989-5508
宮城県栗原市若柳武鎗字花水前1-1 倉元製作所内(第三工場)
最寄り駅 くりこま高原駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時00分 16時30分〜1時00分 0時30分〜9時00分 1週間ごとに勤務時間が交代になります。
休憩時間 50分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜44歳
該当事由 キャリア形成 深夜業務あるため/長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり 3カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月22日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 単身用あり 社員寮あり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13060-07809641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大森
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 職歴あれば職歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒143-0002 東京都大田区城南島2-9-6-4F
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 KOD 株式会社
所在地 〒143-0002
東京都大田区城南島2-9-6-4F
事業内容 半導体関連シリコンウエハーの選別、測定、販売等。

仕事の流れをやノウハウを丁寧に教えます。残業は基本ありません。家庭やプライベートと仕事の両立しやすい環境です。令和6年1月〜宮城県で自社工場を立ち上げました。
従業員数 企業全体 30人、 就業場所 17人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
ホームページ https://kod-tokyo.jp/company
広告

周辺地域の「メンテナンス作業」の求人