(障がい者対象) 作業員の求人/社会福祉法人 庄内厚生館

仕事内容

・クリーニング(洗濯)作業 法人内の3施設から出る衣類の洗濯作業 ・メンテナンス(清掃)作業 法人内の施設のメンテナンス作業(ワックスがけ・清掃等) ・食品加工作業 業務内容の変更範囲:なし
※ 就労継続支援A型事業所求人 働き方改革関連認定企業 (プラチナくるみん認定、ユースエール認定企業)

求職者の方へ

* 就労継続支援A型事業所への応募に当たっては、お住まいの自治 体においてA型事業所の利用について支給決定を受ける必要があ ります。
* 就労継続支援A型事業所(雇用有り)利用料あり(前年度所得に よります)。
* 暫定支給決定あり。ただし雇用前アセスメントにより暫定支給決 定がない場合もあります。
* 暫定支給決定期間中と支給決定後の労働条件は同一です。 【就業場所の状況】 ・障害者用トイレあり ・車いすでの移動可能 ・休憩室あり ・無料駐車場あり 事前にハローワーク

募集要項

職種 (障がい者対象) 作業員
事業所名 社会福祉法人 庄内厚生館
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 899円
ボーナス あり
勤務地 〒879-5406
大分県由布市庄内町西長宝1437 就労継続支援A型「希望の家」
最寄り駅 JR久大本線 小野屋駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜16時00分 10時00分〜17時00分 1)2)は仕事内容により決定します。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 休日はシフトによる/曜日不定 月8日休み
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 5人 欠員補充
募集期間 2024年6月21日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 定年後の再雇用、勤務延長については個別に対応いた しますのでご相談下さい。

応募方法

応募方法 求人番号:44010-17194841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大分
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒879-5406 大分県由布市庄内町西長宝1433-1
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 庄内厚生館
所在地 〒879-5406
大分県由布市庄内町西長宝1433-1
事業内容 複数施設が協力して利用児者の支援、地域貢献を行っている。保育園児と介護施設の高齢者の交流、地域の方々との共同非難訓練、納涼祭や子ども食堂などを運営する地域密着型の社会福祉法人

2020年「おおいた女性活躍推進事業者表彰」受賞、「くるみん認定」「ユースエール認定」取得。低離職率、残業時間の少なさ、男女育取得率の高さ、女性の活躍推進など働き方改革を日々実践中
従業員数 企業全体 193人、 就業場所 14人、 うち女性 5人、 うちパート 5人
ホームページ http://www.kouseikan.jp/
広告

周辺地域の「メンテナンス作業」の求人