施設メンテナンススタッフ (新卒向け)の求人/一般財団法人休暇村協会 休暇村日光湯元

仕事内容

施設・設備の日常メンテナンスや法定点検、園地の整備・清掃業務を行います ホテルの財産である施設や国立・国定公園内の園地を管理し、おもてなしの基 本を支える重要な仕事です。
日常業務では、機械操作・点検にかかる知識の習得、園地管理では使用する機 械類の扱いを習得していただきます。
将来は、日常業務に加え、協力会社との打合せなどを行い、新たな管理計画や 施設維持管理計画の作成など、業務の幅を広げていきます。
「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

・昇給率3.6%は定期昇給対象者の平均値(ベースアップを含 む)。昇給は2年目以降、年1回実施します。昇給額は1か月あた り1,000円〜20,000円(役職者含む)で、人事考課によ り決定します。 ・既卒者の方の採用日については個別に対応します。 ・職場見学も可能です(事前にご連絡ください)。館内をはじめ、 バックヤード、従業員寮など、通常ではご覧になれないホテルの 裏側をご案内します。 ・就業時間(3)10時〜16時まで中抜休憩時間(調整有)です

募集要項

職種 施設メンテナンススタッフ (新卒向け)
事業所名 一般財団法人休暇村協会 休暇村日光湯元
雇用形態 正社員
給与 月給 183,000円
ボーナス あり
勤務地 〒321-1662
栃木県日光市湯元官有無番地
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時30分〜15時30分 12時00分〜21時00分 7時00分〜21時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 25時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な業務量増加やトラブル発生時には、労使の協議を経て、6 回を限度として1ヶ月60時間、1年630時間まで延長可能。
所定労働日数 月平均
休日 1か月平均4週8休+付加5日/年、リフレッシュ
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月28日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 休暇村は国立・国定公園等の豊かな自然環境の中でのみ展開する唯 一のリゾートホテルグループです。全国35か所一括経営と50万 人超の顧客組織により安定した経営を行っています。 宿泊だけでなく、その地域ならではの自然や文化、産業などの魅力 を活用したオリジナルツアーや体験プログラムも行っています。 バストイレ付1Kアパートタイプの従業員寮(使用料月額4,50 0円/無料Wi−Fiあり)や従業員食堂も完備していますので、 初めての一人暮らしでも心配ありません。リフレッシュ休暇制度、 永年勤続休暇、退職年金制度、

応募方法

応募方法 求人番号:09110-00012348
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク日光
選考方法 面接 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書
選考日時 3月15日 10時30分〜 随時開催します。事前にご連絡 ください。
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般財団法人休暇村協会 休暇村日光湯元
所在地 〒321-1662
栃木県日光市湯元官有無番地
事業内容 リゾートホテル「休暇村」の運営

国立公園、国定公園の美しい自然の中に、全国ネットで運営されており、当休暇村は1994年7月にオープン。近年では年間4万人の宿泊者数と客室稼働率80%を上回ります。
従業員数 企業全体 2,233人、 就業場所 40人、 うち女性 13人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.qkamura.or.jp/nikko/
広告

周辺地域の「メンテナンススタッフ」の求人