【フルタイム】介護員(看護助手)の求人/社会福祉法人函館厚生院 ななえ新病院

仕事内容

当院の病棟において、下記の業務に従事していただきます。

* 患者様の食事介助、入浴介助、オムツ交換、介護業務全般
* 寝具交換等の環境整備
* 書類・薬品・検査検体・医療器材の運搬などメッセンジャー業務
* 経管栄養の準備、片付けなど看護補助業務 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 職員用無料駐車場あり
* 昇給は年1回(満55歳まで)
* ブランクのある方、病院未経験の方、歓迎いたします。
* 入職後は仕事を覚えるため、先輩職員がついて一緒に作業して いただきます。
* 応募前見学を随時受付しております。お気軽にお問い合わせ ください。 #子育てと両立しやすい求人

募集要項

職種 【フルタイム】介護員(看護助手)
事業所名 社会福祉法人函館厚生院 ななえ新病院
雇用形態 常勤契約職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 154,300円〜155,200円
ボーナス あり
勤務地 〒041-1195
北海道亀田郡七飯町本町7丁目657番地5
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制による4週8休、祝祭日・年末年始(4日間) 創立記念休暇
年間
休日数
109日
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 老健・病院勤務の経験あれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 賞与・寒冷地手当支給対象外
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
院が定める能力評価により判断
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 半日単位の保育あり 閉所日:第3以外の土曜、日曜、祝祭日
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ※企業年金(確定拠出年金)は希望者加入可

応募方法

応募方法 求人番号:01020-07220141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク函館
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒041-1195 北海道亀田郡七飯町本町7丁目657番地5
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人函館厚生院 ななえ新病院
所在地 〒041-1195
北海道亀田郡七飯町本町7丁目657番地5
事業内容 病院

ケアミックス病院として地域の様々な医療ニーズに応じられるよう在宅医療やリハビリに力を入れています。また、近隣の関係機関と密接に連携し、安心して暮らせる地域づくりに取組んでいます。
従業員数 企業全体 2,829人、 就業場所 209人、 うち女性 194人、 うちパート 15人
ホームページ http://www.nanaeshin.com
広告

周辺地域の「メッセンジャー」の求人