WEBマーケティング、コンテンツディレクター職の求人/株式会社北斗不動産ホールディングス

仕事内容

マーケティングに関わる様々なコンテンツの企画設計から運用まで をお任せします。
対象顧客は空き家所有者(家の相続の遭遇者また は遭遇予定者)。
対象顧客の課題解決につなげるコンテンツやサービスの開発業務。
具体的には、NPO法人空家・空地管理センターおよび相続メディ ア「イエツム」のウェブ反響獲得数の増大を目指し、対象顧客が必 要としているコンテンツの見直しや仕組みの再構築など、ウェブマ ーケティングの知見を活かしながら、企画およびディレクションい ただける方をお待ちしております。

※ 実制作は外部業者へ委託) 短期的な視点ではなく中長期的な視点で戦略・企画・実行・検証の PDCAを実施していくことが可能です。
【変更範囲】:変更なし

求職者の方へ

* ご質問等がなければ電話連絡は不要です。 応募書類をメールまたは郵送してください。 書類選考後、面接日等をご連絡いたします。

【求める人物像】
■ コミュニケーション力 コミュニケーションが円滑で相手に伝わる話の仕方ができる方
■ マネジメント力 状況を把握して目標を設定し、リーダーシップをとりながら 関係者を纏めることができる方
■ 情報収集力 情報感度が高く、日々の生活やコミュニケーションから情報を キャッチし、仕事に活かすことができる方

募集要項

職種 WEBマーケティング、コンテンツディレクター職
事業所名 株式会社北斗不動産ホールディングス
雇用形態 正社員
給与 月給 300,000円〜440,000円

(別途手当)職務手当(係長:月額1万円)※係長として採用の場合 扶養手当(子供1人:月額5千円)※中学生以下対象 ご近所手当(最大月額1万円)※通勤手当が1万円未満 の場合のみ
ボーナス あり
勤務地 〒359-1144
埼玉県所沢市西所沢2丁目1-12 第2北斗ビル
最寄り駅 西武池袋線 西所沢駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 19.9日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週 
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 ・実務経験2年以上 必須 ・HTMLなどのプログラム経験 必須 ・相続、不動産関連知識の保有 あれば尚可
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢が60歳のため
試用期間 あり 最長3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月12日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:11060-08060241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク所沢
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒359-1144 埼玉県所沢市西所沢2丁目1-12 第2北斗ビル
選考日時 随時
結果通知 郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社北斗不動産ホールディングス
所在地 〒359-1144
埼玉県所沢市西所沢2丁目1-12 第2北斗ビル
事業内容 ・北斗不動産グループの経営管理、業務支援、投資事業を担う・総務経理、施工管理、マーケティング、人事を集約

「北斗ハウジング」「北斗ソリューションズ」「北斗リゾート宮古島」の業務支援を行なう会社です。間接部門を集約することで、業務効率と高い付加価値提供を目指します。
従業員数 企業全体 39人、 就業場所 16人、 うち女性 6人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.hokuto-hd.co.jp/
広告