Webクリエイターの求人/株式会社 クロス・プロップワークス

仕事内容

Webサイトのデザイン・コーティング・ディレクション ECサイト、キャンペーンのLP、バナー広告、コーポレートサイ トなど多種多様。
多くの方が閲覧・利用する、社会的影響力の高いWebサービスの 制作・運用に携わります。
<業務の流れ>
◇ 営業担当から費用の算出依頼を受け費用を算出し、成果物納品ま でのフォロー案を提供する⇒
◇ 受注確定後、仕様の詳細を固める⇒
◇ スタッフとの調整、マニュアル作成、研修・育成、人材配置、売 上・利益の品質管理を行う⇒
◇ スタッフへ指示を出し、依頼された 業務を実施⇒
◇ お客様へ納品
* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

【必須:必要経験】
※ クライアントやチームのメンバーと円滑にコミュニケーションを 取りながら、臨機応変に業務を遂行し、メンバーのフォローまで 行った経験のある方
* 事務センターや企業、店舗でのマネジメント経験者歓迎
* コールセンター等でのスーパーバイザー経験者歓迎
* アウトソーシング系企業での営業経験者歓迎
* Uターン希望の方も歓迎します!
* 賞与(前年度実績)は2.0〜2.5ヶ月分

募集要項

職種 Webクリエイター
事業所名 株式会社 クロス・プロップワークス
雇用形態 正社員
給与 月給 187,000円〜300,000円

(別途手当)*通勤手当は当社規定により支給
ボーナス あり
勤務地 〒040-0001
北海道函館市五稜郭町1番14号 五稜郭114ビル2F
転勤 あり 東京都
マイカー通勤 可 
就業時間 9時30分〜18時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *年末年始休日5日
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 必須 ※【必須】業務を定型化し、チームで正確に期限通りに遂行した 経験(事務系部門でのマネージャー、リーダー、スーパーバイザ ー等)、HTML/コーティングができること。
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年齢が60歳のため
試用期間 あり 3〜6ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月7日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01020-06902141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク函館
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送
選考日時 後日連絡
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 クロス・プロップワークス
所在地 〒040-0001
北海道函館市五稜郭町1番14号 五稜郭114ビル2F
事業内容 Webサイト、システムの運用、スマートフォンアプリの運用、モバイル/スマートフォン向け各種サービス販売、Webプロモーション事業、顧客データ分析・活用事業。

函館市内及び周辺地域企業の協力のもと、アプリケーションの開発や運用などを実施。グループ内業務のさらなる効率化や教育機関や函館市の支援による雇用促進も目的としている。
従業員数 企業全体 115人、 就業場所 115人、 うち女性 81人、 うちパート 107人
ホームページ http://www.propworks.co.jp
広告

周辺地域の「マニュアル作成」の求人