特殊切削工具(ドリル)の製造【在籍出向】 (新卒向け)の求人/株式会社 カヤマ

仕事内容

* 弊社1000%出資の子会社「株式会社エスプリ」へ出向して頂き、特殊切 削工具(ドリル等)の製造に従事して頂きます。
・オーダーメイドの特殊工具(ドリル等)をNC旋盤、マシニングセンター、 円筒研削盤、プロファイル研削盤等、複数の工作機械を使い製造します。
・大量生産ではなく少数ロットのオーダーの為、日々新しいものへ挑戦し、考 えながら製作していく面白みがあります。
また、熟練の技が必要となるやり がいのある仕事です。
・スキルアップ、ステップアップで職人的要素も出てきて、物作りの面白さを 感じることができます。
ものづくり、切削加工等に興味のある方大歓迎。

求職者の方へ

・当社カーエアコン部品は国内自動車メーカーはもちろん海外の大 手自動車にも搭載されています。 ・自動化された加工ラインではミクロン台の加工精度部品を24時 間体制で量産、品質管理をしています。 ・社員の発想を大切にする「改善提案」で3ヶ月表彰。
※ 社会保険は出向元加入、賃金支払いは出向元。 採用選考は出向元の株式会社カヤマで実施します。
* 試用期間は3ヶ月です。期間中同条件。
* 変則勤務手当 1勤務500円 【仕事の内容の変更の範囲】将来的な社内配置転換の可能性あ

募集要項

職種 特殊切削工具(ドリル)の製造【在籍出向】 (新卒向け)
事業所名 株式会社 カヤマ
雇用形態 正社員
給与 月給 171,000円
ボーナス あり
勤務地 〒389-0603
長野県埴科郡坂城町大字南条4910-4 株式会社 エスプリ 【出向先】
最寄り駅 しなの鉄道 テクノさかき駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時15分〜17時15分 20時35分〜5時40分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 26時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期の逼迫等により、年720時間、月99.5時間未満、2〜6 ヶ月平均80時間を超えない範囲で年に6回まで延長できる。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、会社カレンダーに基づきます。
週休二日 毎週 
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月4日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 <福利厚生> ・中小企業退職共済、企業年金基金加入(全額会社負担) ・個人型年金(ideco)加入時の事業主証明書発行可 ・通勤手当は燃料単価改定年2回実施、上限3万円まで支給 ・社宅有、1DK34,000〜36,000円(角部屋)/月 ・産休/育休/介護休暇(共に取得実績あり)、慶弔有給制度あり ・忘年会(全員に賞品が当たるビンゴ大会) ・社員旅行(2年に1回、希望参加)

応募方法

応募方法 求人番号:20070-00172148
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク篠ノ井
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 カヤマ
所在地 〒389-0601
長野県埴科郡坂城町大字坂城4487番地1号 しなの鉄道 坂城駅
事業内容 主力のEV(電気自動車)車載部品はダイムラーベンツ、VOLVO、Audi等に搭載。EVやガソリン車向け部品は国内メーカーはもちろん、VW、GM等に搭載。そのほか建設機械部品も製造。

金属加工工具類を製造販売する子会社の(株)エスプリ、タイにも同業種の子会社があります。自動車業界のIATF16949を認証取得しており製造・品質・教育の管理はISO以上です。
従業員数 企業全体 160人、 就業場所 32人、 うち女性 3人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.kayama-sakaki.co.jp/
広告

周辺地域の「マシニングセンター」の求人