機械加工エンジニアの求人/株式会社カナック

仕事内容

◆ 半導体製造用治工具製造でのエンジニア募集です。
・マシニングセンター、ワイヤー放電加工機、放電加工機、成形 研削機等を操作していただきます。
・少量多品種で様々な加工ができます。
同じものを毎日作るので はなく、開発委託されたものを考えながら作っていきます。
・手の平サイズの製品のみで重いものは持ちません。
・適正があれば設計もお任せします。
未経験であれば習得できる ようサポートします。
ものづくりの好きな方、工夫しながらもひとつのことに没頭してコ ツコツと作業を進めることが好きな方に適した業務です。
慣れると 効率よく仕事ができるようになっていきますのでご安心ください。
『会社見学可能求人』【従事すべき業務の変更の範囲:変更なし】

求職者の方へ

■ 応募前見学歓迎(随時)
■ UIJターンの方には各種補助のご用意があります。
■ 山形県若者定着奨学金返還支援事業に登録しています。働きなが ら返済負担軽減の支援をしています。
■ 通学しながらの勤務も応援します。お気軽にご相談ください。
■ 技術習得・向上、自己啓発のための支援をしています。講習会参 加・研修費用・書籍購入など全額会社負担いたします。得意分野 等あればお知らせください。
■ 付加価値の高い製品作りを目標に、試作や設計開発も行

募集要項

職種 機械加工エンジニア
事業所名 株式会社カナック
雇用形態 正社員
給与 月給 203,500円〜253,500円
次の手当が含まれています。食事手当 3,500円 

(別途手当)家族手当(扶養者1人につき2,000円)住宅手当(世帯主の場合、10,000円)役付手当(5,000円〜50,000円)残業手当 休日手当
ボーナス あり
勤務地 〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田2464-6
最寄り駅 奥羽本線
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 36協定届出済み 納期が逼迫している場合のみ
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *会社カレンダーによる(ほぼ週休二日制) *年末年始・GW・夏季休暇あり
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 金属加工の経験・スキルをお持ちの方
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢未満の方を募集(定年60歳)
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 6,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 UIJターン歓迎します。

応募方法

応募方法 求人番号:06020-02812741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク米沢
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒992-0003 山形県米沢市窪田町窪田2464-6
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社カナック
所在地 〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田2464-6
事業内容 製造部と販売部からなり、製造部では半導体後工程製造機械のダイボンダー・ワイヤーボンダーの治工具を主に製造しています。お客様のご要望に合わせオーダーメイドで精密高精度加工を行います。

半導体製造用治工具の加工が約9割を占め、金属加工業でありながら今後ますます需要拡大が見込まれる半導体業界企業です。半導体大手のルネサス社を主要取引先として安定的に受注があります。
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.kanac-japan.com/
広告

周辺地域の「マシニングセンター」の求人