生活支援員・職業指導員の求人/特定非営利活動法人イコロン村

仕事内容

就労継続支援B型事業所の生活支援員または職業指導員としてメン バーさんの作業補助を含めた支援をして頂きます。
作業としては、農作業・薪割・ポスティングなどの外作業や、一般 企業から請け負った軽作業、自社製品の木工品の製作などです。
詳細はホームページをご覧下さい
* 送迎業務:エリアは石狩市内、札幌市北区、手稲区 (車種:パッソ、イプサム、プロボックス)
* メンバーさんに寄り添い、業務に取り組んでいただける方を歓迎 いたします。

求職者の方へ

※ マイカー通勤:自己確保・自己負担
※ ジョブガイドいしかり(石狩市役所内)でも紹介状交付を行って います(平日9:30〜17:00)
* 業務の変更範囲:変更なし i15

当事業所は就労継続支援B型事業所と自立訓練(生活訓練)事業所 を運営しており、メンバーさんの主体性をとても大切に考えていま す。そのためにメンバーさんと対話のための面談のための時間を多 くとっています。 就労BではIPSの考え方を学んだ支援員がおり、生活訓練ではオ ープンダイアローグやメリデン版

募集要項

職種 生活支援員・職業指導員
事業所名 特定非営利活動法人イコロン村
雇用形態 フルタイムパート職員
正規社員への登用の有無:あり
実績:あり
給与 時給 1,000円〜1,200円
月額換算 142,800円〜171,360円

(別途手当)【月額目安】 時給×7時間×20.4日として計算
ボーナス あり
勤務地 〒061-3208
北海道石狩市花川南8条2丁目139番地 ものづくり ラヨチ工房
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
能力や勤務状況により考慮
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月13日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01240-10414841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌北
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒061-3208 北海道石狩市花川南8条2丁目152 グリム花川ビル
選考日時 後日連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 特定非営利活動法人イコロン村
所在地 〒061-3208
北海道石狩市花川南8条2丁目152 グリム花川ビル
事業内容 障害者総合支援法に基づく障害者の自立支援を目的とした障害者福祉サービス業

「すでに持っているものに気付く」を理念に、職員もメンバーも、自分の「得意」や「好き」など、すでに持っている才能をいかに活用して活動していくかを大事にしています。
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 7人、 うち女性 3人、 うちパート 5人
ホームページ https://icoron.org
広告

周辺地域の「ポスティング」の求人