設備責任者/千代田区五番町の求人/株式会社 三協ビルメン

仕事内容

オフィスビルの設備責任者(B1F・1F店舗、2〜9F事務所) ・電気、空調、給排水設備機器点検及び運転操作 ・報告書作成 ・お客様、テナント対応窓口 ・各種工事、点検立合い、日程調整 ・修繕作業 ・消防訓練実施 ・現場スタッフの管理 ・管轄消防署への書類提出
* 就業場所は窓口まで 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
* 働く魅力 当社の管理するビルで働く方達が快適に過ごせるよう美観を保ち 、設備を正常に保つことで、そのビルで働く人達がモチベーショ ン高く働くことができる。 私達の仕事が、間接的に社会貢献につながる。そんなやりがいの ある仕事に一緒に取り組みませんか?

現場責任者として長く勤務できる方 得意先とコミュニケーションできる方 従業員をまとめられる方(設備員・警備員・清掃員 10名程度) 便の管理について勉強したい方 是非ご応募くだ

募集要項

職種 設備責任者/千代田区五番町
事業所名 株式会社 三協ビルメン
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 245,000円〜260,000円
次の手当が含まれています。責任者手当 25,000円 

(別途手当)現在週37時間 220,000円 手当含み245,000円 週40時間に変更の場合 235,000円 手当含み260,000円
ボーナス あり
勤務地 〒102-0076
東京都千代田区五番町3-1
最寄り駅 市ヶ谷駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
15時00分〜20時00分 10時00分〜20時00分 1)月曜日、水曜日 休憩なし 実働5時間 2)火曜日、木曜日、金曜日 休憩1時間 実働9時間 週37時間
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *年末年始12/31〜1/3 *工事、点検の際などは土・日・ 祝勤務もあります。(別途支給・休日出勤)
年間
休日数
113日
必要な
資格,免許
第二種電気工事士 必須 2級ボイラー技士 あれば尚可 建築物環境衛生管理技術者 あれば尚可 電験3種、
自衛消防技術、
三種冷凍機械責任者等あれば尚可
学歴 不問
経験 必須 設備管理経験者(必須) マネジメント経験、CAD経験者(あれば尚可 )
年齢 不問
試用期間 あり 1か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:13010-55956241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 104-0061 東京都中央区銀座8丁目20-33 ヒューリック銀座木挽町ビル7F 採用係小宮宛
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後2日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 三協ビルメン
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座8丁目20-33 ヒューリック銀座木挽町ビル7
事業内容 ビルメンテナンス警備業の許可番号:3000787

建物総合管理会社です。働く人たちの快適性・安全性を第一に考えます。
従業員数 企業全体 151人、 就業場所 12人、 うち女性 4人、 うちパート 4人
広告

周辺地域の「ボイラー技士」の求人