設備管理(富田林市)の求人/株式会社ビケンテクノ

仕事内容

病院内の設備管理業務(維持管理及び軽微な修繕業務) 照明やコンセント、図変電室内の電気設備、冷暖房の空調設備、飲 料水、汚水、雑排水の給排水設備、スプリンクラー、自動火災報知 設備などの消防設備について、トラブルを未然に防ぐために点検と 管理を行います。
また、不具合発生時の緊急対応、小修繕などを行 います。
変更の範囲:会社が定める業務への異動を命じる場合があります。

求職者の方へ

* 昇給は評価により実施。 定期的な昇給はありません。
* 賞与原則試用期間終了後より支給 【一次書類選考送付先】 〒564−0044 吹田市南金田2−12−1 株式会社ビケンテクノ 労務課宛

募集要項

職種 設備管理(富田林市)
事業所名 株式会社ビケンテクノ
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 100名
就業形態は請負
給与 月給 230,000円〜280,000円
次の手当が含まれています。業務手当 20,000円 

(別途手当)技術手当:3,000円〜40,000円/月 深夜手当など 基本給は経験等により増額
ボーナス あり
勤務地 〒584-0082
大阪府富田林市向陽台1-3-36 ※求人管理情報参照
転勤 あり 自宅から通勤圏内
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時45分〜9時15分 8時45分〜17時30分 1)8:30〜翌9:15/休憩420分 2)休憩60分 ※月平均労働時間168時間
休憩時間 420分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.9日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制
年間
休日数
114日
必要な
資格,免許
第二種電気工事士 あれば尚可 2級ボイラー技士 あれば尚可 第3種冷凍機械責任者 あれば尚可
学歴 必須 高校以上
経験 必須 設備管理経験または工事(電気・空調)経験必須
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜業務含む
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月26日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:27060-13345941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク淀川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒564-0044 大阪府吹田市南金田2丁目12-1
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社ビケンテクノ
所在地 〒564-0044
大阪府吹田市南金田2丁目12-1
事業内容 総合ビルメンテナンス(清掃・警備・設備)、PM・FM、食品工場・病院の消毒殺菌、不動産売買・管理、ホテル運営、除菌水開発・販売、FC事業、介護サービス・老人ホーム運営、太陽光発電

独立系総合ビルメン会社として発足、全国、近年はアジア圏にも進出。清掃・設備管理及び食品工場製造機器の洗浄殺菌に取り組み、独自のノウハウで事業化を図って参りました。スタンダード市場
従業員数 企業全体 4,500人、 就業場所 8人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.bikentechno.co.jp
広告

周辺地域の「ボイラー技士」の求人