総合職(技術系/機械関係)の求人/ENEOS和歌山石油精製株式会社

仕事内容

○ 石油化学プラントにおける回転機械(ポンプ・コンプレッサー 等)の保全業務をお任せする予定です。
具体的には、回転機械の 検査/保全に係る予算・検査計画・工事施工管理、また回転機器の 検査と寿命評価を実施し、その評価に応じ、更新・改良(材質変更 )の設備戦略(方針)の立案や具体的な補修工事の計画・指示等を 担っていただきます。
既存設備の保全メンテナンスノウハウを蓄積 し、プラントのオーナーエンジニアとして、多くの協力会社の方々 とともに安全かつ的確に設備管理と現場管理を行います。

○ 変更範囲:会社が定める業務(出向先での業務を含む)

求職者の方へ

* 賃金は、ご本人の経歴等を考慮し決定します。
* 昇給実績は、ベースアップ(一律14,000円)を含む一般 社員の平均昇給金額です。
* 年次有給休暇付与日数は4月入社の場合の日数です。 入社月によって初年度付与日数は変わります。
* 原則として転勤は予定しておりませんが、親会社(ENEOS) の各事業所、子会社等へ3年程度出向する場合があります。
* その他の福利厚生制度等 ・社員食堂 ・ドリンクサーバー(コーヒー、紅茶、緑茶) ・保養所(東急ハーヴェス

募集要項

職種 総合職(技術系/機械関係)
事業所名 ENEOS和歌山石油精製株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 205,650円〜360,000円

(別途手当)家族手当、住宅手当等の各種手当を対象者に支給。
ボーナス あり
勤務地 〒642-0034
和歌山県海南市藤白758
最寄り駅 JR海南駅 車 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 フレックスタイム制
 8時30分〜17時00分 フレックスタイム制
(コアタイムなし) フレキシブルタイム:6:00〜20:00 所定労働時間:7時間30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 19時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年6回を上限として、1ヶ月99時間59分まで延長、 1年500時間を限度とする
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数16日
週休二日 毎週  年末年始(12月30日〜1月3日)、メーデー(5月1日)10 月第2金曜日、12月29日
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
高圧ガス製造保安責任者(甲種機械) あれば尚可 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 あれば尚可 <尚可>ボイラー技士(2級以上)、
石油学会設備維持管理士
学歴 必須 高校以上
経験 必須 回転機の設備保全および保全計画、施工監理、設計、コスト管理の いずれかの実務経験(概ね4年以上)
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として当該年齢未満の労働者を募集するため
試用期間 あり 6ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,710円
入居可能住宅 単身用あり 通勤が困難な遠方の方に貸与。 入居上限年齢38歳まで。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:30060-01224941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク海南
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒642-0034 和歌山県海南市藤白758
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 ENEOS和歌山石油精製株式会社
所在地 〒642-0034
和歌山県海南市藤白758
事業内容 石油製品製造業(主にENEOSブランド)2024年3月期売上高:651億円

当社は潤滑油の総合メーカーで、ENEOS(株)のグループ会社です。安全操業と環境保全を最優先に、ENEOSブランドの製品を国内およびアジア諸国に供給しております。
従業員数 企業全体 148人、 就業場所 148人、 うち女性 12人、 うちパート 0人
ホームページ https://wpr-kainan.com/
広告

周辺地域の「ボイラー技士」の求人