防衛省職員(技官)ボイラー(日高分屯地)の求人/陸上自衛隊 北海道補給処

仕事内容

※ ボイラー設備の維持管理等
※ 特別職国家公務員(防衛省職員(技官))として採用され、 令和6年10月1日採用(予定)です。

※ 募集の詳細は北海道補給処ウェブサイトをご覧ください。
(「北海道補給処 島松駐屯地」で検索/ 防衛省職員(技官)募集案内をクリック/ 「北海道補給処防衛省職員の募集案内」にてご確認下さい) 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 従業員用駐車場有(使用料:無料) ・加入保険は国家公務員共済組合に加入。 ・筆記試験:一般教養試験
※ 一般教養試験においては、他、公務員試験(高校卒業程度)と同 程度の難易度の問題を出題予定。 ・将来、転勤や他職種への変更の可能性があります。 <応募書類> ・当処指定の事務官等応募票1部及び履歴書1部、紹介状、資格者 証の写し、最終学校の卒業証書の写し又は修業証明書、選考案内 用の返信用封筒2部(住所、氏名を記入し、84円切手を貼付) ・事務官等応募票及び履歴書は島松駐屯地のウェブサイト

募集要項

職種 防衛省職員(技官)ボイラー(日高分屯地)
事業所名 陸上自衛隊 北海道補給処
雇用形態 正社員
給与 月給 177,120円
次の手当が含まれています。特地勤務手当 13,120円 

(別途手当)・寒冷地手当 ・扶養手当 ・住居手当(最大28,000円)・初任給(俸給)は学歴及び経験年数により決定 (164,000円は高校新卒の場合)
ボーナス あり
勤務地 〒055-2314
北海道沙流郡日高町字千栄75 陸上自衛隊
北海道補給処 日高弾薬支処
最寄り駅 JR占冠駅 車 30分
転勤 あり 全国 (ただし原則、採用場所で勤務)
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時15分〜17時00分 ボイラーについては交代制勤務となり、 早朝・深夜及び土・日・祝日の勤務があります。 (詳細は面接時説明いたします)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 14時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  交代制 有給休暇、特別休暇(年末年始、夏季等)、介護休暇、病気休暇
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
2級ボイラー技士 あれば尚可
学歴 不問
経験 あれば尚可 ボイラー業務経験者が望ましい。
年齢 制限あり 〜60歳
該当事由 定年を上限 省令1号:定年年齢未満の労働者を募集・採用するため
試用期間 あり 6ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月20日
~2024年6月28日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
公務災害補償、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 公務員宿舎無料
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 61歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01250-02267441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク千歳
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 特記事項欄参照、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 又は持参、 郵送の送付場所 〒061-1356 北海道恵庭市西島松308番地
選考日時 特記事項欄を参照
結果通知 郵送
その他
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 陸上自衛隊 北海道補給処
所在地 〒061-1356
北海道恵庭市西島松308番地
事業内容 国家公務(防衛省)北部方面隊全域の調達、主要装備品の整備を担当しています。

従業員数 企業全体 268,000人、 就業場所 55人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.mod.go.jp/gsdf/nae/n
広告

周辺地域の「ボイラー技士」の求人