レストランのホール兼厨房業務(四季彩の丘)の求人/株式会社 四季彩の丘

仕事内容

■ 北海道有数の観光スポット「四季彩の丘」の施設内外の レストラン、ホール業務を行っていただきます。
・2Fレストランでのホール兼厨房業務 テーブルの消毒、厨房での調理補助、食洗機による 食器洗浄、掃除、ゴミの処理(普免お持ちの方のみ)等
※ 券売機のオーダー制ですので、接客は出来たお料理を 小窓からお渡しするシステムです。

* 未経験の方もスタッフが丁寧に教えますのでご安心下さい。

* 残業がほとんど無いのでプライベートな時間を確保できます。

* 職場見学、体験等大歓迎です。
お気軽にお問い合せ下さい。

◎ 変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 無料駐車場あり
* 正社員への登用あり
* パート勤務も相談可
* 退職金共済:中退共加入
* 充実した福利厚生 ・寮完備(月20,000円〜、光熱費込み) ・繁忙期以外の食事(麦彩の丘 うどんの昼食無料提供) ・従業員割引 (新鮮な農産物や物販を売価の2割引〜半額で購入可能) ・農産物割引あり(新鮮な農産物を2割引〜半額で購入可能) ・従業員専用休憩室完備(冷暖房、茶器完備) ・防寒着、作業着、夏用ジャケット、冬用フリース貸与 ・使い捨てのマスク、ゴム

募集要項

職種 レストランのホール兼厨房業務(四季彩の丘)
事業所名 株式会社 四季彩の丘
雇用形態 フルタイムパート
正規社員への登用の有無:あり 0人
給与 時給 1,000円
月額換算 172,750円

(別途手当)【賃金計算式】 時給×172.75h(月で変動あり)
ボーナス なし
勤務地 〒071-0473
北海道上川郡美瑛町新星第三 展望花畑 四季彩の丘
最寄り駅 美馬牛駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜17時30分 8時30分〜17時00分 9時00分〜16時30分 4)8:30〜17:30(6〜9月:休憩60分) 5)8:30〜16:30(1月:休憩60分) 1)2〜4月(休憩45分)2)5・10月(休憩45分) 3)11・12月(休憩45分)
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 勤務表による(4週8休)
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 調理経験あれば尚可
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務実績、評価、能力、業務状況等による
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月21日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 600円
入居可能住宅 単身用あり 月2万円〜(光熱費込) *トイレ、風呂、台所共用
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 退職金共済:中退共加入

応募方法

応募方法 求人番号:01030-08011641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク旭川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星第三 展望花畑 四季彩の丘
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 四季彩の丘
所在地 〒071-0473
北海道上川郡美瑛町字新星第3
事業内容 四季彩の丘は夏期には90万人が訪れる北海道を代表する観光花畑です。14ヘクタールの広大な敷地で絶景の花畑やヘリの遊覧飛行、冬期にはスノーモービル等のアクティビティを楽しめます。

34頭のアルパカが観光客の皆様に癒しを与えています。農園ではアスパラ、とうもろこし、ジャガイモ等を直販しています。四季の表情豊かな丘の町で当社員が様々なフイールドで活躍しています。
従業員数 企業全体 40人、 就業場所 40人、 うち女性 30人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.shikisainooka.jp
広告

周辺地域の「ホール業務」の求人