ホテルスタッフの求人/一般財団法人 休暇村協会 休暇村 伊良湖

仕事内容

フロントではチェックイン、チェックアウト、お客様の旅のご相談 まで幅広く行います。
予約管理業務ではパソコンを使用しますので 、基本的なキーボードの操作知識は必要です。
また、公式HPのブ ログにて地域の情報発信なども担当します。
レストランではビュッフェや会席等の食事サービスを担当します。
お客様への食事・飲物のご提供だけでなく、会場オープン前の準備 やクローズ後の片付け、備品の発注等も行います。
フロントとレス トラン双方で経験を積んだ後、ツアーの添乗や宿泊プランの造成な ど、業務の幅を広げていきます。

※ 業務内容は変更する場合があります。
変更の範囲…休暇村業務全 般
◇ ハローワークの紹介状が必要です。

求職者の方へ



休暇村は国立・国定公園等の豊かな自然環境の中でのみ展開する唯 一のリゾートホテルグループです。全国35か所一括経営と50万 人超の顧客組織により安定した経営を行っています。 宿泊だけでなく、その地域ならではの自然や文化、産業などの魅力 を活用したオリジナルツアーや体験プログラムも行っています。 バストイレ付1Kアパートタイプの従業員寮(使用料月額4,50 0円/無料Wi−Fiあり)や従業員食堂も完備していますので、 初めての一人暮らしでも心配ありません。リフレッシュ休暇制度、 永年勤続休暇

募集要項

職種 ホテルスタッフ
事業所名 一般財団法人 休暇村協会 休暇村 伊良湖
雇用形態 正社員
給与 月給 177,000円〜240,000円
ボーナス あり
勤務地 〒441-3615
愛知県田原市中山町大松上1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
12時00分〜21時00分 6時00分〜15時00分 7時00分〜16時00分 7時00分〜21時00分の間で8時間程度
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急のトラブル発生時の対応、大規模な苦情対応等 6回までを限度とし1ヶ月60時間、1年630時間まで
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 1か月平均4週8休+付加休日5日/年 リフレッシュ休暇(入 社半年後以降年に一度5連休)永年勤続休暇(勤続5年で5連休)
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜35歳
該当事由 キャリア形成 省令3号のイ「35歳未満(長期勤務によるキャリア形成)」
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 単身用あり 2024年5月現在女性用の寮の み空きあり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし
補足事項 契約社員の雇い止め年齢:65歳 再雇用:68歳

応募方法

応募方法 求人番号:23040-07246241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク豊橋
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒441-3615 愛知県田原市中山町大松上1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 一般財団法人 休暇村協会 休暇村 伊良湖
所在地 〒441-3615
愛知県田原市中山町大松上1
事業内容 リゾートホテル「休暇村」(ホテル、コテージ、キャンプ場)の運営レクリエーション事業(テニスコート、体育館など)の運営

一般財団法人で、どなたでも利用できる国立公園、国定公園の利用拠点として、全国に35ケ所の休暇村が設置されており、リゾート施設として広く親しまれている
従業員数 企業全体 2,085人、 就業場所 68人、 うち女性 35人、 うちパート 44人
ホームページ http://www.qkamura.or.jp/irago
広告

周辺地域の「ホテルスタッフ」の求人