介護・生活支援職 (新卒向け)の求人/社会福祉法人 育心会

仕事内容

○ 障害者支援施設・特別養護老人ホーム・救護施設等の利用者に対する食事 入浴・排泄・洗面・ベッドメーキング・清掃等の介護、生活支援業務。

○ 行事の企画・実施
○ 買い物や作業・仕事の支援 〇変更範囲:法人内での全ての業務
○ 曜日関係なく勤務があります。
〇就業場所(勤務施設)によって就業時間が異なります。

○ 夜勤勤務は就業場所(勤務施設)によって異なりますが、月2〜4回程度 あります。

※ 夜勤休憩120分

求職者の方へ

就業時間は記載以外にも、9:00〜18:00、 12:00〜21:00、16:00〜9:00(夜勤)他 ・扶養手当:6500円(配偶者) 10000円(子) ・夜勤手当:4637円〜4765円・介護休業制度:最長3年 ・住宅手当:27000円(限度額) ・休業制度:育児休業制度(子が小学校に入学する前まで)
○ 職場見学会及び体験会は随時(見学・体験・試験の交通費 往復分支給。前泊時8千円支給)上限有
○ 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
○ 通勤手当:2Km以上で支給

募集要項

職種 介護・生活支援職 (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人 育心会
雇用形態 正社員
給与 月給 195,900円
次の手当が含まれています。増補手当 9,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒350-0434
埼玉県入間郡毛呂山町大字市場1095ほか 救護施設 育心寮、特別養護老人ホーム 悠久園、 障害者支援施設 6施設(すべて毛呂山町内) 施設による。
最寄り駅 東武越生線 川角駅 車 5分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時00分〜16時00分 8時30分〜17時30分 10時00分〜19時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均
休日 当法人就業規定による
年間
休日数
124日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月17日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 45,000円まで
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ○社会福祉資格の支援制度があります。スクーリングは勤務扱い。 社会福祉主事:受講料支援 介護福祉士:報奨金制度等 ○就業場所(すべて毛呂山町内) ・救護施設 育心寮 ・特別養護老人ホーム 悠久園 ・障害者支援施設 6施設 ○筆記試験の「その他」は小論文(新卒のみ)。テーマに沿って 400字程度。○新卒者に赴任助成金制度あり(ご相談ください) ○資格手当あり(介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士 等) ○昨年度年次有給休暇消化実績96.4% ○宿舎12000〜15000円で入居可 〇奨学金返済制度(上限有

応募方法

応募方法 求人番号:11061-00015648
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク所沢 飯能出張所
選考方法 面接、適性検査 筆記試験(作文、その他)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月4日 13時30分〜 育心会 事務部 会議室 7月18日 13時30分〜 育心会 事務部 会議室 8月6日 13時30分〜 育心会 事務部 会議室 他 随時開催
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 育心会
所在地 〒350-0434
埼玉県入間郡毛呂山町大字市場1095 東武越生線 川角駅 車
事業内容 特別養護老人ホーム・救護施設・訪問介護センターを各1施設・障害者支援施設を6施設・クリニックを経営

育心会の目標は人生を支える支援です。職員処遇の充実を図ることで、利用者の人生だけでなく職員の人生も支えます。多様な働き方が出来るため、職場定着率が高いのが特徴です。
従業員数 企業全体 400人、 就業場所 400人、 うち女性 248人、 うちパート 60人
ホームページ http://www.ikushin.or.jp
広告

周辺地域の「ベッドメーキング」の求人