管理人/研修宿泊施設/住込みの求人/公益財団法人 結核予防会 結核研究所

仕事内容

研修宿舎の管理・清掃業務 <管理>・宿泊スケジュールの確認、リネン類管理・清掃スタッフ の日程調整や清掃場所等指示・館内巡視、備品管理 <受付>・チェックイン・チェックアウト等の対応・宿泊者名簿管 理・部屋割り <清掃>・客室清掃、ベッドメイキング等・共有部分・施設周り屋 外の清掃、ゴミ搬出
※ 当職の業務範囲の変更はありません。

求職者の方へ

ご夫婦等での住込み勤務 <住居>管理人室は、研修宿舎の1階にあります 1DK(和室:6畳、DK:8畳)
★ 家賃と光熱費の負担なし(WIFI有料) ペット:応相談 <業務>・閑散期あり・シルバー人材センターより清掃員派遣あり <応募> 郵送またはメール。メールでのご応募の場合、連絡先メールアドレ スにその旨お知らせください。追って、履歴書等、送付先となる担 当者の個人メールアドレスをお伝えします。・添付写真は、カラー 印刷のもので問題ありません・面接時の交通費は、応募者負担とな ります。オンラ

募集要項

職種 管理人/研修宿泊施設/住込み
事業所名 公益財団法人 結核予防会 結核研究所
雇用形態 臨時職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 260,000円

(別途手当)<賃金内訳> 主たる賃金:187,000円 従たる賃金:73,000円
ボーナス なし
勤務地 〒204-8533
東京都清瀬市松山3丁目1-24
最寄り駅 西武池袋線 清瀬駅 徒歩 13分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時00分 17時00分〜20時00分 1)主たる就業者:7.5時間 2)従たる就業者:3.0時間 ※スケジュールに準じる勤務
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  スケジュールに準じる休日
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 建物管理や旅館・ホテル客室清掃の経験がある方
年齢 不問
試用期間 あり 1〜3ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
有期雇用形態:業務量・事業の必要性、健康状態・勤怠評価、等、を考慮し、問題が無ければ更新回数の上限
契約更新の可能性:なしに継続可能です。
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月29日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 なし
入居可能住宅 世帯用あり 求人特記事項参照
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13170-16813241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク三鷹
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 あれば職歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒204-8533 東京都清瀬市松山3丁目1-24
選考日時 書類選考後に個別連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後、その他 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 公益財団法人 結核予防会 結核研究所
所在地 〒204-8533
東京都清瀬市松山3丁目1-24
事業内容 結核基礎病学に関する総合的研究・調査ならびに研修事業

厚労省の補助により結核病学に関する基礎研究・疫学研究・調査に加え、国内外からの研修生の指導を行っている。国際協力事業団、WHO等に委託され、開発途上国の結核対策事業を行う。
従業員数 企業全体 1,300人、 就業場所 63人、 うち女性 34人、 うちパート 13人
ホームページ http://www.jata.or.jp
広告

周辺地域の「ベッドメイキング」の求人