(パ)ベアリング組立員または検査員の求人/北日本精機 株式会社

仕事内容

〇組立工程は旋削⇒熱処理⇒研削工程を流動してきた内外輪を部品 と共に組み合わせて完成品に仕上げる最終工程です 〇組立工程では内外輪・ボールを組み合わせて保持器挿入・カシメ 後、洗浄して潤滑剤を封入、それが漏れない様にゴムシールの挿入 やシールド板のカシメを行います
○ 適時行う各種検査(すきま・回転調子・音響・外観等)に合格し た製品を包装し出荷します 〇手作業または半自動機を活用して行う様々なべアリングの組立や 検査のうち、いずれかの作業を行います
○ 旋削・研削工程の外観等の検査を行います(目視及び検査機器を 使用)
◎ 変更範囲:会社の定める範囲

求職者の方へ

* 小さな部品を取り扱うため視力を必要とします (眼鏡、コンタクトレンズ使用可)
* 作業服貸与、親睦会旅行、職場交流会(会社補助)あり
* 本人の希望により、最短6ヶ月経過後に審査を行い正社員へ登用 する制度があります(月給制、各種手当、賞与(前年度実績5.0 5ヶ月)、各種保険、各種休暇の適用)
* 正社員登用後の総月収の目安(月3時間の残業含む) 160,400円+各種手当
* 事前に紹介状、履歴書を郵送または持参して下さい。

募集要項

職種 (パ)ベアリング組立員または検査員
事業所名 北日本精機 株式会社
雇用形態 フルタイムパート
正規社員への登用の有無:あり 12名登用
給与 時給 960円
月額換算 156,797円

(別途手当)月額換算:時給×163.33時間
ボーナス あり
勤務地 〒079-1371
北海道芦別市上芦別町26番地23 北日本精機(株)本社工場
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 実働8時間(月の平均所定労働時間163.33時間)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 納期が逼迫した時、機械トラブル等で生産量が大幅に低下した時は 6回を限度として、1か月70時間、1年690時間までできる
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社カレンダーによる:ゴールデンウィーク(4連休)、盆(5連 休)、年末年始(9連休)
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 6か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約更新の可否は本人の能力・技能・勤務成績により決定します(1年毎の更新)
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月8日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 24,500円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:01080-00784241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク滝川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒079-1371 北海道芦別市上芦別町26番地23 北日本精機(株)本社工場
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 北日本精機 株式会社
所在地 〒079-1371
北海道芦別市上芦別町26番地23
事業内容 <道内唯一のボールベアリングメーカー>機械装置に組込まれ荷重を支えて回転する7万種類のEZOブランド精密ベアリングを年産1億個、国内・海外35ヶ国(76%)に供給。

最新鋭設備で世界最高水準の品質・価格競争力を追求。自動車・家電・AV機器・食品機械・工作機械・ロボット等に使われ、OEM供給する世界の大手ベアリングメーカーから高評価を獲得。
従業員数 企業全体 563人、 就業場所 519人、 うち女性 153人、 うちパート 19人
ホームページ https://www.ezo-brg.co.jp
広告

周辺地域の「ベアリング」の求人