ヘルスケア系システムプロジェクトリーダー(正社員)の求人/株式会社 テクノプロジェクト

仕事内容

ヘルスケア系パッケージ/サービス製品の開発、保守プロジェクト において、プロジェクトを主導します。
企画、設計、実装、運用保 守の全体最適のマネジメントを実施します。
特定の技術や業務に精通しつつも、IT以外の領域に対しても関心 をもち、幅広く知識を有している方、顧客や自社の状況を理解して 能動的に打開策や必要な製品/サービスを考えられる方を求めてい ます。
SI/パッケージ製品/サービスに関するアプリケーション 開発経験、プロジェクトマネジメント経験を必須条件とします。
また、基本情報処理技術者資格または相当する技能の保有を必須と します。
複数名で構成する開発チームのリーダ経験、20〜30人 月以上のプロジェクトマネジメント経験があると望ましいです。
変更の範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

【応募方法】
◆ 応募希望の方は事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書 (写真貼付およびメールアドレス記入必須)・職務経歴書・ 個人情報同意書を送付又は持参してください。 ・履歴書に「ヘルスケア系システムプロジェクトリーダー(正 社員)応募」と記載してください。 ・書類選考後、Web適性検査を案内します。Web適性検査に 合格された方のみ、面接を実施します。 【就業場所】 ・本社/松江市学園南2丁目10−14 タイムプラザビル ・コナンテクノポート/松江市玉湯町布志名767−63 ・出雲オフ

募集要項

職種 ヘルスケア系システムプロジェクトリーダー(正社員)
事業所名 株式会社 テクノプロジェクト
雇用形態 正社員
給与 月給 235,000円〜350,000円

(別途手当)時間外勤務手当、家賃補助手当、勤務地手当、 テレワーク勤務手当ほか 年収目安:420万円〜750万円 (入社月により賞与額変動)40歳モデル年収:管理職 740万円 リーダー590万円
ボーナス あり
勤務地 〒690-0826 株式会社テクノプロジェクト 本社又はコナンテクノポート又は出雲オフィス
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時45分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 26時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 新製品の完成に向けて集中的な研究開発を行う必要があるため
所定労働日数 月平均 20.1日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年2回土曜日出勤あり 年次有給休暇、特別休暇各種
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 必須 SI/パッケージ製品/サービスに関するアプリケーション開発経 験、プロジェクトマネジメント経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年制による年齢制限
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり

応募方法

応募方法 求人番号:32010-06844041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松江
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 *個人情報同意書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参も可、 郵送の送付場所 〒690-0826 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 テクノプロジェクト
所在地 〒690-0826
島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル
事業内容 ソフトウェア受託開発、情報システムの構築・ソフトウェア受託開発、情報システムの構築・保守、自社ブランドソフトウェア販売、提供ウドサービス提供、その他各種ITサービス提供

山陰最大規模の売上・従業員を誇るシステムインテグレーター富士通のSE会社として設立、山陰中央テレビ情報のグループ会社行政・医療・各種産業など幅広い事業領域
従業員数 企業全体 245人、 就業場所 240人、 うち女性 59人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.tpj.co.jp/
広告