電気技術。未経験OKな電気関係の設計・プログラミングの求人/株式会社伊藤製作所

仕事内容

お客様からのオーダーに従って作られる機械に合わせた制御盤の設 計、シーケンサーのプログラミングが主な仕事です。
制御盤とは、機械制御の為の装置をまとめて納める箱です。
シーケンサーとは、「ボタンが押されたら動け」等、人間が入力し たプログラムに従って機械を実際に動かす装置です。
先輩が順番に仕事を教え、着実に成長できるのでご安心を! 要領が分かればプログラミングがどんどん楽しくなります! 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

■ 履歴書 履歴書はパソコン・手書きのどちらでもOK。顔写真も本人とかけ 離れた画像でなければスマートフォンで撮影したものでもOK。
■ 履歴書をパソコンで作成の場合 「履歴書 エクセル」等の言葉で検索すれば様々なファイルが入手 できますので、それらで作成して頂いて結構です。
■ 面接の日時 面接の日にち・時間帯は相談に応じます。休日・夜間しか時間が作 れないという方もお問い合わせください。
■ 選考結果通知までの日数 7営業日とさせていただき、休日は日数に含まないもの

募集要項

職種 電気技術。未経験OKな電気関係の設計・プログラミング
事業所名 株式会社伊藤製作所
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜400,000円
次の手当が含まれています。身の回り品手当 5,000円 身なり手当 5,000円 水分栄養補給手当 10,000円 

(別途手当)食事手当 100円/日 弁当手当 会社契約の弁当なら1食あたり実質100円 で購入できる手当
ボーナス あり
勤務地 〒489-0071
愛知県瀬戸市暁町3-37
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 休憩は、10時から15分、12時から45分、15時から15分です。
休憩時間 75分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 延長時間は1ヶ月45時間、1年間360時間とする。納期ひっ迫 時は労使協議のうえ6回を限度として1ヶ月60時間までに。
所定労働日数 月平均 19.9日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  冠婚葬祭の特別休暇制度あり。
年間
休日数
126日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 経験者優遇
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳で定年のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月30日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 66,360円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 4年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:23080-01853641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク瀬戸
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3-37
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社伊藤製作所
所在地 〒489-0071
愛知県瀬戸市暁町3-37
事業内容 弊社は産業用の水処理装置の設計から施工までを行う企業です。機械は、工場の濁った排水を水と微細な固形物に分離させ、水は場内で再利用、固形物は法に従って処分できる形にするもの等。

当社は無くなることが無い水を処理する機械のメーカーで、1968年から半世紀以上続く安定企業。当社製品は国内全都道府県の企業や公共工事への納入実績があります。
従業員数 企業全体 29人、 就業場所 28人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.ito-s.co.jp/
広告

周辺地域の「プログラミング」の求人