生産設備の電気制御設計職の求人/モリテツ電機 株式会社

仕事内容

各種FA省力化設備(生産設備)を設計から製作・調整、据付けま で行う過程での制御設計・PLCプログラムを担当していただきま す。
主として電気図面の作成を行う制御設計業務、PLC・タッチパネ ルのプログラミング、ロボット・サーボモータ等の各種機器のセッ トアップや各プログラムのデバックになります。
またお客様先への製品(生産設備)据付けの立ち上げや立ち合い業 務もあります。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

<福利厚生等について> 昼食補助制度、ティーサーバーあり。 親睦会制度(慰安旅行、花見、BBQ、ボウリング大会、慶弔見舞 金等)あり。『福利厚生倶楽部((株)リロクラブ)法人契約あり (レジャー、グルメ、スポーツクラブ等、複数サービス利用可)』 産業医契約、定期健康診断、ストレスチェック制度導入。 職業能力開発促進センター、大阪府工業協会等への外部研修あり。 技能検定の資格取得補助、資格取得報奨金制度あり。 慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度あり。
* 通勤:自転車・バイク可
* 応

募集要項

職種 生産設備の電気制御設計職
事業所名 モリテツ電機 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 209,000円〜309,900円
次の手当が含まれています。物価手当 10,000円 住居手当 5,000円〜10,000円 食事手当 5,000円〜10,000円 

(別途手当)皆勤手当 5,000円 精勤手当 3,000円
ボーナス あり
勤務地 〒570-0005
大阪府守口市八雲中町1丁目1-24
最寄り駅 大阪メトロ谷町線 守口駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 クレーム対応等のときは時間外労働を1年の内6回を限度として 1ヶ月あたり80時間1年あたり720時間まで延長できます。
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる。年末年始休暇、夏季休暇、メモリアル休暇 制度あり
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:27180-07267541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク門真
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒570-0005 大阪府守口市八雲中町1丁目1-24
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 モリテツ電機 株式会社
所在地 〒570-0005
大阪府守口市八雲中町1丁目1-24
事業内容 製品の製造をされている会社、製造装置の製作や販売をされている会社向けに「安心して長年使用できる機械づくり」を通じて課題解決の提案・お手伝いをします。

従業員とその家族を第一に考え、またお客様思考をもって真の存在価値を高めることを理念とし、創業70年余りで、現在、無借金経営をおこなっている会社です。
従業員数 企業全体 50人、 就業場所 50人、 うち女性 6人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.moritetsu-jp.com
広告

周辺地域の「プログラミング」の求人