金属リサイクル及び構築物解体の営業・管理 (新卒向け)の求人/光洋産業 株式会社

仕事内容

◎ 鉄、非鉄スクラップのリサイクル業 鉄工所、造船所等の廃用鉄屑を大型車等で引取りに行き、工場内にて重機、 ガス切断等で加工、分別作業を行う アルミサッシ、ジュース缶、古紙等をプレス機にてプレス加工作業を行う。

◎ 建屋、プラント等の解体工事業 民間、公共からの依頼により老朽化の建築物、工場内プラント機械などの 解体作業を行う。

◎ 自動車リサイクル業 自動車の解体、破砕を行い分別、プレス作業を行う

求職者の方へ

◎ 入社後、大型自動車運転免許取得に対し15万円補助有
◎ 入社後、まず現場での作業から研修して頂きます
◎ 通勤手当は会社規定により支給
◎ 特別に支払われる手当 就業手当は日額を表記 就業手当は1日8時間勤務した場合のみ1000円支給

募集要項

職種 金属リサイクル及び構築物解体の営業・管理 (新卒向け)
事業所名 光洋産業 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 205,000円
ボーナス あり
勤務地 〒762-0055
香川県坂出市築港町2丁目7-12 坂出駅 徒歩 20分
最寄り駅 坂出駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時50分〜17時00分
休憩時間 70分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、夏期休暇、年末年始
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月13日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 1,220円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 【受付方法】電話・郵送 *資格取得支援制度(全額会社負担) クレーン、玉掛け、ガス溶接、リフト、車両系建設機械 等 *会社説明会随時受付(本社所在地に同じ) *昇給・賞与は昨年度新卒採用がない為、実績はありませんが、 今年度採用次第、会社の実績・個人の実績等により支給予定 *試用期間:1〜3か月 但し、勤務状況、業務遂行能力等から判断し、必要に応じて 会社は試用期間を短縮又は更に延長(最長3ヶ月)すること がある。(同条件) *通年採用

応募方法

応募方法 求人番号:37030-00064248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク坂出
選考方法 面接 筆記試験(一般常識)
必要書類 履歴書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 光洋産業 株式会社
所在地 〒762-0055
香川県坂出市築港町2丁目7-12 坂出駅 徒歩 20分
事業内容 鉄リサイクル、構築物解体、産業廃棄物収集運搬・処分業、土木工事

金属リサイクルを通じて、循環社会の形成、自然環境の保護、地域社会への貢献に取り組み、社業発展と福祉向上に努めています。
従業員数 企業全体 43人、 就業場所 43人、 うち女性 7人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.koyo-recycle.co.jp
広告

周辺地域の「プラント機械」の求人