一般土木建設、通信土木・プラント工事作業員見習いの求人/E−unit 株式会社

仕事内容

一般土木工事、通信土木工事、プラント工事の仕事です。
一般土木、通信土木工事については、人力掘削、重機掘削、型枠組 立、解体等の作業になります。
プラント工事については、機械据え付け、メンテナンス、配管工事 仮設工事、架設工事等になります。

● 業務に必要な資格の取得費用は会社が全額負担します。
体力に自 信があり、やる気のある方であれば未経験者でも応募可能です。

● 現場は県外もあります。
≪シニア世代応援求人≫ 変更範囲:変更なし(但し本人の希望があれば相談可)

求職者の方へ

※ 面接ご希望の方は、履歴書とハローワークの紹介状をご用意くだ さい。
※ 賃金:月末締め、翌月末払い
※ 無料駐車場あり
※ 制服・作業服貸与
● ワークライフバランスを重視しており有休を取りやすい環境です 有給休暇の取得率は88%(前々年度実績)
● 県退共に加え、令和3年10月より中退共の制度運用開始
● 業績により賞与を支給する場合があります。

募集要項

職種 一般土木建設、通信土木・プラント工事作業員見習い
事業所名 E−unit 株式会社
雇用形態 見習い
正規社員への登用の有無:あり 3名
給与 日給 7,200円〜8,000円
月額換算 155,520円〜172,800円

(別途手当)●日給×21.6日で賃金額計算 ●家族手当(1人につき)扶養家族 3000円
ボーナス なし
勤務地 〒799-3412
愛媛県大洲市長浜町晴海2番地3
最寄り駅 JR伊予長浜駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 現場状況により就業時間、残業時間等に変動があります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 勤務表による ●ゴールデンウィーク、盆、年末年始等(状況により休日出勤有)
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定不可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務態度による
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(建退共)、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:38080-01365641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク大洲
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 E−unit 株式会社
所在地 〒799-3412
愛媛県大洲市長浜町晴海2番地3
事業内容 一般土木建設工事、通信土木工事、プラント工事、機械据付け、プラント配管、メンテナンス、プラント仮設工事等労働保険番号:38101930575−682

法人設立6年目となりました。業績・福利厚生ともに改善向上している企業です。皆で会社を築く事を意識し目標としております。
従業員数 企業全体 6人、 就業場所 6人、 うち女性 2人、 うちパート 0人
ホームページ http://e-unit.jp
広告

周辺地域の「プラント工事」の求人