現場職長・班長の求人/中央機工 株式会社

仕事内容

京葉工業地帯の火力発電所,石油化学プラント(生産設備),製鉄 所等の建設工事やメンテナンス工事を行っています。
その工事に必 要な技術・技能を身につけ,現場での指揮者を目標としています。
指揮者とは,作業員のリーダーとして管理していく仕事です。
若く ても指揮者になれる魅力もあります。
プラント工事現場は,やりが いや仕事の達成感を同時に経験できる仕事です。
確かな技術が身に つき,一生の財産にもなります。
当社では,今若い力を求めていま す。
ものづくりと人づくりに全力で取り組んでいきます。
一緒にい い汗を流し,一緒に成長していきましょう! 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず雇用契約書(労働条件通知書)を交わして下さい。 また、やむを得ず当初の労働条件を変更する場合には、 労働契約までに事業主から当該変更の明示が必要です。
※ 主に千葉県内の現場なので、宿泊での遠方の仕事はほぼあり ません。建設業ですが、月給制なので月々安定した収入が得 られ、賞与も年3回支給します。資格を取得し技術を身につけ、 将来を見据えて頑張っている方と共に発展していく企業です。

募集要項

職種 現場職長・班長
事業所名 中央機工 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜400,000円

(別途手当)子ども手当(18歳未満1万円)職務手当 3万円〜10万円 家賃手当(半額負担)旅行手当(1年に1回、1人1万円)日頃の感謝手当(単身者誕生月1万、配偶者1万円)
ボーナス あり
勤務地 千葉県袖ケ浦市,市原市,君津市,富津市など京葉工業地帯 直行直帰可能 構内
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な故障、修繕の発生、定期点検に伴う納期・工期の変更等、 年6回まで、月60時間まで、年612時間まで
所定労働日数 月平均 22.0日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
100日
必要な
資格,免許
資格制度あり。資格取得を全面的にバックアップします、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜40歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図るため。高所作業あり
試用期間 あり 6カ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:12050-03964041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク木更津
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒299-0257 千葉県袖ケ浦市神納3629-18
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 中央機工 株式会社
所在地 〒299-0257
千葉県袖ケ浦市神納3629-18
事業内容 京葉工業地域を中心に、電力、製鉄、石油、化学プラントの建設及び保全工事を主に行っている会社です。

若手社員が多い中で、技術の習得に力を入れているため顧客からの受注は安定しています。目先の利益より将来の業務拡大を重視しているので、元気でやる気のある方歓迎します。
従業員数 企業全体 34人、 就業場所 34人、 うち女性 1人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「プラント工事」の求人