MCオペレーター (新卒向け)の求人/川島金属 株式会社

仕事内容

未経験者歓迎!製造業におけるマシンオペレーターのお仕事です。
文房具、光 学・医療機器の部品などプラスチック製品を大量生産するための金型の土台と なる部分(モールドベース)を作成します。
金型…イメージとしては、たい焼 きの装置を高精度にしたようなものです。
金属材料と工具を加工機にセットし 、加工用データを機械に読み込ませ、それを基に加工機を操作していただきま す。
加工機の種類にもよりますが、教育実習期間中(1〜3か月程度)は、上 司もしくは先輩社員が、マンツーマンで基礎から丁寧に指導いたしますので、 未経験でも全く心配はありません。
その結果として、一生涯の技術を手に入れ ることができます。

※ 変更範囲:なし

求職者の方へ

<皆勤手当てについて> 給与計算期間内(16日〜翌月15日)において 「遅刻」「欠勤」が一度もなかった場合に、 皆勤手当として4,000円支給いたします。 「遅刻」が二度あった場合は、2,000円支給。 さらにもう一度あった場合は、皆勤手当ての支給はありません。
◎ 賞与は2年目から、昇給は1年経過後に成果・業績に応じて 支給いたします。 <前年度実績>賞与:100,000円〜320,000円 昇給:0円〜13,000円

募集要項

職種 MCオペレーター (新卒向け)
事業所名 川島金属 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 246,000円
固定残業代を含む 47,500円
次の手当が含まれています。食事手当 3,500円 
ボーナス なし
勤務地 〒334-0076
埼玉県川口市本蓮2-5-17 本蓮工場
最寄り駅 JR川口駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注集中等の特別な事情が生じた場合、労使協定により更に延長す ることがある。年720時間/月90時間/限度6回
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、*試用期間は土曜日『』(但し祝日のある週の土曜
年間
休日数
111日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 条件異なる
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ○平均年齢:32歳 ○通勤手当について:別途規定あり ○試用期間有り:期間6ヶ月(短縮の場合あり) 試用期間中の労働条件:基本給170000円+ 食事手当3500円+固定残業代19.5時間26000円 =199500円+皆勤手当(該当する場合)

応募方法

応募方法 求人番号:11010-00024548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川口
選考方法 面接 筆記試験(その他)
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 川島金属 株式会社
所在地 〒334-0074
埼玉県川口市江戸1-11-28
事業内容 あの有名な〇〇は「実は川島金属で作ってます!」が沢山あります。生活必需品であるプラスチック製品を高精度で大量生産するために必要な精密金型の土台となるベースの製造販売をしております

20代〜30代の社員を中心に個性を大切にする風通しの良い社風であり、穏やかでのんびりとした性格の社員が多く相談相手や共通の趣味をもつ同僚を見つけやすい環境にあると思います
従業員数 企業全体 59人、 就業場所 26人、 うち女性 8人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.kawashima-kinzoku.co
広告

周辺地域の「プラスチック製品」の求人