フロント業務。建機レンタルの予約受付・機材の手配。の求人/フジヤ機工 株式会社
仕事内容
● レンタル機材の予約管理:お客様から依頼された機材をダブルブ ッキングしないように予約管理。
「今すぐ必要になった」の急な依 頼の手配もすることがあります。
機材の在庫が無ければ他の営業所 から移動したり、時には同業者から手配することもあります。
緊急 時には待ったなしで問題解決に全力で向きあう仕事です。
● 電話応 対:様々な依頼ごとに対応していきます。
修理依頼が入れば整備士 に電話を取り次ぐ。
予約の相談は自身で受けます。
機械の使い方が わからずお客さんから電話を頂くこともあります。
外周りの営業か ら見積作成の依頼や商品の発注を頼まれることがあります。
● 来客 応対:来社された依頼事の応対。
● 天井クレーンでレンタル機材を 積込む作業
● 簡単な機械修理
● 営業所の司令塔。
ボランチ的な役割 の業務です。
次世代のフロント育成のために募集しています。
求職者の方へ
■ 仕事内容の補足 建機レンタル業の盛衰はフロントの力量次第と言っても過言では ありません。最初にお客様と接することが多いフロントは笑顔で 接客できる人が向いています。次に問題解決に対する粘り。 お客様の依頼ごとに「今日は無理です」と取り付く島もなく言い 放ったのではその後の取引はありません。現状で対応できる事を 提案し、困りごとを解消していく力が必要です。臨機応変に発想 できる人にはやりがいがあるポジションです。お客様の依頼ごとと 営業所内の動きを上手くシンクロさせるのがフロントの業務。 依頼ごとが上手
募集要項
職種 | フロント業務。建機レンタルの予約受付・機材の手配。 |
---|---|
事業所名 | フジヤ機工 株式会社 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 220,000円〜300,000円 |
ボーナス | あり |
勤務地 | 〒392-0015 長野県諏訪市大字中洲神宮寺567-4 フジヤ機工(株) 諏訪営業所 |
転勤 | あり 南箕輪村 本社 |
マイカー通勤 | 可 |
就業時間 | 8時20分〜17時40分 |
休憩時間 | 80分 |
時間外 | あり、月平均 10時間 36協定における特別条項 なし |
所定労働日数 | 月平均 20.1日 |
休日 | 土曜日、日曜日、祝日、 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
週休二日 | 毎週 24年4月以降土日休みの完全週休2日。有給消化率アップの為、 休暇届に理由を記入することを廃止 |
年間 休日数 |
123日 |
必要な 資格,免許 |
8トン限定中型自動車免許 必須 旧普通免許があれば問題ありません。、 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
学歴 | 必須 高校以上 |
経験 | 不問 |
年齢 | 制限あり 〜44歳 該当事由 キャリア形成 長期継続勤務によるキャリア形成を図るため |
試用期間 | あり 3か月 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
採用人数 | 1人 増員のため |
募集期間 | 2024年12月23日 ~2025年2月28日 |
広告
待遇・福利厚生
加入保険 など |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄 |
---|---|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
入居可能住宅 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
託児所 | なし |
定年制 | あり 一律 60歳 退職金あり 3年以上勤続が条件 |
再雇用 | あり 上限 65歳まで |
応募方法
応募方法 |
求人番号:20060-08658141 上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。 |
---|---|
受理 安定所 |
ハローワーク伊那 |
選考方法 | 面接(予定1回)、書類選考、その他 |
必要書類 | 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村神子柴7408-1 |
選考日時 | 随時 |
結果通知 | 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール 書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後3日以内 |
備考 | 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。 |
※求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。
会社情報
事業所名 | フジヤ機工 株式会社 |
---|---|
所在地 |
〒399-4511 長野県上伊那郡南箕輪村神子柴7408-1 |
事業内容 | 工事現場で使うショベルカーや道具を必要なときに貸し出す仕事です。現場の機材の60%はレンタル機と言われています。所有からシェアへの流れは建機の世界でも当たり前になりました。 人から命令された仕事はやる気がでないものですが、主体的に仕事をするには知識と経験が必要です。学びは自立への一歩。『出来る事を増やす』そのために社員教育に力を入れております。 |
従業員数 | 企業全体 18人、 就業場所 6人、 うち女性 1人、 うちパート 1人 |
ホームページ | https://www.fkjob.jp/ |
広告