出荷管理業務【道川1工場】の求人/株式会社 品川合成製作所

仕事内容

材料、製品の入出荷業務になります。
・材料の受け入れ在庫管理 ・ピッキング作業 ・関連する事務作業 「変更範囲:製造作業員、生産管理、品質管理事務、製品検査」
※ 週1回から2回程度、材料(25kg)の積み下ろし作業があり ます。
(1回20袋程度)
※ 経験の無い方には丁寧に指導致します。
【トライアル雇用併用求人】 トライアル雇用からの移行要件・・業務の基礎知識を身に付け、作 業が手順良く出来たと認められたとき 【就職氷河期世代支援】

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

・通勤手当は片道2km以上で距離数によって支給額が変動します 。 ・昇給及び賞与は業務実績及び個人評価等により変動します。 ・トライアル雇用期間中は時給制(897円)です。 トライアル雇用後の本採用後は試用期間はありません。 ・65歳以降の継続雇用制度では対象者基準あります。
■ 応募希望者は事前連絡のうえ、『ハローワーク紹介状・履歴書』 を事前連絡受付後5日以内に事業所まで郵送して下さい。(持ち込 み可です) 書類選考後、面接日時を電話にて連絡致します。 書類選考もしくは面接結果で不合格の場

募集要項

職種 出荷管理業務【道川1工場】
事業所名 株式会社 品川合成製作所
雇用形態 正社員
給与 月給 150,000円〜160,000円
ボーナス あり
勤務地 〒013-0105
秋田県横手市平鹿町浅舞字道川北18-3 株式会社 品川合成製作所 道川1工場
最寄り駅 横手駅 車 15分
転勤 あり 本社工場、道川2工場、十文字工 場
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 65分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 機械トラブル、品質トラブル、重大なクレーム発生時は年6回まで 残業時間を延長します。
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社カレンダーによる
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年のため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 株式会社 品川合成製作所
所在地 〒013-0106
秋田県横手市平鹿町中吉田字上藤根192
事業内容 医療系、自動車系の精密プラスチック部品の製造。

会社全面バックアップのもと、業務遂行に必要な技術を磨き、経験やキャリアを積むために、外部などへの研修制度、国家資格などの取得制度を充実させスタッフ全員に提供、サポートしています。
従業員数 企業全体 285人、 就業場所 41人、 うち女性 28人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.sinagawagousei.com/
広告