倉庫内軽作業(正社員への転換あり)の求人/株式会社 箔一

仕事内容

冷暖房完備の物流センターにて電動リフト(リーチ)を使用しての 入出庫とキャラバンを運転し店舗に配達することがメインのお仕事 です。
<入荷作業>隣接する工場より商品の受取、伝票確認、 外観の破損チェック <出荷作業>ピッキング、梱包作業 出荷物は専用カートンに入る量の為、重い荷物 を取り扱うことはありません。
フォークリフト免許必須、倉庫作業の経験者大歓迎! 変更範囲:変更なし
※ 応募の方はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい

求職者の方へ

≪この求人はこんな方に向いています≫ 〇フォークリフトの免許を活かして仕事をしたい方 〇仲間と一緒に目標をクリアすることや、出荷を通して様々な人と コミュニケーションを取りながら働きたい方 〇キャラバンを運転していただきますので運転が好きな方 〇地元ならではの伝統工芸品を扱う仕事がしたい方 まずは簡単な業務から担当していただき、将来的には準社員や正社 員を目指していただけます。 ・賞与は勤続1年以上かつ社会保険加入で対象、雇用条件による。 ・マイカー通勤の場合、駐車場の自己負担なし 当社では伝統産業の企業

募集要項

職種 倉庫内軽作業(正社員への転換あり)
事業所名 株式会社 箔一
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 1名
給与 時給 1,000円〜1,300円

(別途手当)こども手当:扶養する子がいる場合
ボーナス あり
勤務地 〒920-0377
石川県金沢市打木町東1449番地
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 9時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注が集中し、納期が逼迫したときは、月70時間まで延長可能。 延長回数は6回まで。1年間の時間外労働時間は600時間以内。
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始・夏期休暇
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 必須 普通自動車免許(必須)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 2〜3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月1日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし
補足事項 定年制〈パートタイム〉一律65歳・再雇用無し

応募方法

応募方法 求人番号:17010-11295041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク金沢
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒921-8061 石川県金沢市森戸2-1-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 箔一
所在地 〒921-8061
石川県金沢市森戸2-1-1
事業内容 工芸品・食品・化粧品・建築装飾といった多彩な分野で、金沢箔製品の企画から製造、販売までを手掛けております。伝統産業「金沢箔」を通して、地域社会と顧客の豊かな暮らしに貢献します。

材料でしかなかった金箔を「金沢箔工芸品」として初めて創り出したのが箔一です。私たちは常に「挑戦」を続け、現代的なかたちで、伝統産業を国内外へと発信します。
従業員数 企業全体 136人、 就業場所 104人、 うち女性 80人、 うちパート 82人
ホームページ http://www.hakuichi.co.jp
広告