倉庫作業員(立体自動倉庫及び平置き倉庫)の求人/トーセロ・ロジスティクス 株式会社

仕事内容

* 製品のピッキング作業:端末の操作でピッキングステーションに 自動で届くロール状製品に出荷ラベルを貼り、別のパレットに移 し替える
* 製品運搬作業:フォークリフトで出荷製品をパレット単位で荷捌 きエリアに運ぶ
◆ 現場10名の職場ですが、倉庫拡張のため正社員を募集します。
在職中の方も歓迎します。
入社月日等、細かな相談にも応じます。
ピッキング作業、フォークリフト運転から始まり、クレーン操作、 倉庫入出庫作業、在庫管理、設備管理まで、独自の教育プログラム でていねいに教育・指導していきますので、初心者の方でも安心で す。

※ 業務の変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 通勤手当(自転車通勤も支給)は会社規定による (片道2km以上支給対象) マイカー通勤の方は任意保険加入のこと (対人 無制限・対物1,000万円以上必須) 自転車通勤の方は個人賠償保険加入のこと
* フォークリフト運転資格があれば尚可
* フォークリフト免許、クレーン資格等、業務に必要な資格は必要 に応じて入社後取得していただきます(会社負担)
* 試用期間:3ヶ月(能力により試用期間の延長あり)
* ハローワークから電話連絡の上、紹介状・履歴書・職務

募集要項

職種 倉庫作業員(立体自動倉庫及び平置き倉庫)
事業所名 トーセロ・ロジスティクス 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 165,900円〜267,800円
次の手当が含まれています。食事手当 3,800円 

(別途手当)*家族手当 12,000円〜 *住宅手当 11,400円〜 ※基本給は年齢や経験により決定します ※永年勤続表彰制度あり
ボーナス あり
勤務地 〒329-0114
栃木県下都賀郡野木町野木142-1
最寄り駅 JR宇都宮線 野木駅
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜16時50分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 1ヶ月 80時間 所定時間外25% 休日時間外35% 60時 間超50%、1年間 720時間
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  土日完全休みの週休二日制です。 お盆・年末年始(12/30〜1/3)
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜39歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成の観点から
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:09090-04990541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク小山
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒329-0114 栃木県下都賀郡野木町野木142-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後14日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 トーセロ・ロジスティクス 株式会社
所在地 〒329-0114
栃木県下都賀郡野木町野木142-1
事業内容 当社は、アールエム東セロ株式会社の子会社で、食品を中心とした包装フィルム及びパッキン・発泡シートの製品保管を行い、お客様へフィルム製品の配送までを担う物流会社です。

アールエム東セロの製品を完全無人化の立体自動倉庫を核とする物流センターに保管・管理しており、全国に広がるネットワークで商品をお客様まで確実・丁寧・スピーディーに届けます。
従業員数 企業全体 38人、 就業場所 33人、 うち女性 7人、 うちパート 0人
広告