浄水場設備管理の求人/相鉄企業 株式会社

仕事内容

お任せするお仕事は、浄水管理センター内での水処理・汚泥処理施 設の保守、運転。
中央監視盤の操作・管理業務になります。
スケジュールで決められた日常点検や月次点検をしながら、点検終 了後や空いた時間に業務日誌・報告書作成、打ち合わせ等を行いま す。
また、緊急事案があればその都度対応を行います。

* ビル設備管理業務経験者優遇、
* 未経験者可 <未経験の方> スキルをもったベテランスタッフが、ОJT研修を通してしっ かりサポートします。
(その他、必要に応じての充実した教育 環境が整っています) (請負業務) 変更の範囲:変更なし

求職者の方へ

マイカー通勤:可

当社は、2023年11月1日に62周年を迎えました。半世紀以 上にわたり事業を継続しており、直近3年間の決算において、過去 最高の売上額、利益額を更新し、発展している安定した企業です。 グループの中では「建物維持管理部門」を担っており、官公庁や知 名度の高い建物や商業施設等の総合管理を行っています。

募集要項

職種 浄水場設備管理
事業所名 相鉄企業 株式会社
雇用形態 正社員
就業形態は請負
給与 月給 206,100円〜208,600円
次の手当が含まれています。水処理手当 11,000円 

(別途手当)配偶者手当5,800〜12,800円 子手当3,000円〜6,500円 地域手当5,000円(東京都23区勤務の場合)資格手当(100種類以上の資格が対象です)勤続給500円〜10,000円
ボーナス あり
勤務地 〒257-0005
神奈川県秦野市
最寄り駅 秦野駅 車 9分
転勤 あり 会社が定める事業所(神奈川県内 、東京都内)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時00分 16時25分〜8時45分 1)〜2)のシフト制 1)は休憩60分 2)は休憩100分、実働7時間20分×2の変形時間 勤務
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.7日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数11日
週休二日 基本、週休2日制(シフト制)
年間
休日数
104日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢65歳を上限とする 深夜業務あるため
試用期間 あり 2ヶ月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月12日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:14010-20074641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク横浜
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸 2-9-14 相鉄本社ビル3F
選考日時 随時
結果通知 その他
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 相鉄企業 株式会社
所在地 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸 2-9-14 相鉄本社ビル3F
事業内容 総合建物サービス業、(ビルメンテナンス業)(環境サービス業)(設備工事業)(指定管理者業務)不動産賃貸業

相鉄ホールディングス(株)のグループ会社として官公庁をはじめ著名ビルの総合管理を行う安定した会社です。特に社員の資格取得制度には力を入れており実践的な技術研修も随時行っております。
従業員数 企業全体 2,030人、 就業場所 2,030人、 うち女性 590人、 うちパート 1,041人
ホームページ http://www.sotetsu-kigyo.co.jp
広告

周辺地域の「ビル設備管理」の求人