バス運転者(空港営業所)の求人/株式会社 北部観光バス

仕事内容

◎ 沖縄エアポートシャトルバス運行の運転手として (那覇空港−恩納村−名護−本部間)を乗務するお仕事です。

※ 試用期間中は名護本社にて座学研修と実車訓練を1ヶ月〜3ヶ月 にかけて行います。

※ 実車研修は小型バスからスタートし、段階を踏んで大型バスに 進みます。

◎ 経験豊富な先輩達が丁寧に指導しますので安心して仕事の流れや 運転のこつを学ぶことができます。

※ 面接時にマイクロバスによる乗車実技試験があります!
◇ 従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

求職者の方へ

【試用期間中について】
※ その他手当は試用期間中はなし。 通勤手当、携帯手当、乗務手当、乗泊手当、残業手当は支給。
◎ 試用期間終了後には入社祝金10万円支給あり (詳細については面接時にご説明します)
※ 正社員雇用制度あり 【応募方法】応募希望の方は、ハローワークの窓口から電話連絡 し選考日時を確認してください。
※ 見学可能です。ご希望の方は事前にご連絡ください。

募集要項

職種 バス運転者(空港営業所)
事業所名 株式会社 北部観光バス
雇用形態 契約社員1年毎更新
正規社員への登用の有無:あり 5名
給与 月給 160,000円

(別途手当)・携帯手当:1,500円 ・乗務手当あり ・皆勤手当:5,000円 ・家族手当:5,000円(既婚者のみ)・乗泊手当:1,500円〜3,000円(宿泊時)・子供手当:3,000円(18歳未満子供1人当たり ・シャトル手当:10,000円(シャトルバス運転時
ボーナス なし
勤務地 〒901-0224
沖縄県豊見城市字与根495-1 空港営業所
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分 基本1)の就業時間 但し、ツアーなどによっては勤務時間の変更あり 月平均労働時間172時間
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 40時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期における時間外労働の増加などの場合 1ヶ月99時間、1年960時間
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制による(休日は応相談)
年間
休日数
106日
必要な
資格,免許
大型自動車第二種免許 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 大型バス運転経歴あり
年齢 不問
試用期間 あり 3〜6ヶ月 条件異なる ※求人条件特記事項参照
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
有期契約従業員の能力、業務成績等、会社の経営状況
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 28,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:47030-02068941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名護
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 面接時に持参、 郵送の送付場所 〒905-0006 沖縄県名護市字宇茂佐1533
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 北部観光バス
所在地 〒905-0006
沖縄県名護市字宇茂佐1533
事業内容 旅客自動車運送事業

平成10年4月の運行開始以来、積極的に営業を展開し、様々なお客のニーズにお応えしています。平成30年5月よりシャトル事業を開始
従業員数 企業全体 54人、 就業場所 15人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.hokubukankou-bus.com
広告

周辺地域の「バス運転」の求人