バス運転士40時間(会計年度任用職員)の求人/鹿児島市交通局

仕事内容

・一般乗合バス等の運転業務 ・その他所属長が指示する事項 【応募書類】令和6年6月7日(金)必着

求職者の方へ

■ 応募について 鹿児島市交通局HPに募集要項を掲出しておりますので必ずお読 みいただき、応募に関しては応募申込書をダウンロードし両面印刷 の上、ご提出をお願いします。 申込には応募申込書のほか、運転業務に携わるため、運転記録証 明書(令和6年5月以降取得のもの)が必要です。 面接等選考では、面接試験・適性検査・実技試験を実施します。 また、国土交通大臣が認定する適性診断実施機関が発行する適性診 断票(初任診断)の提出を求めます。 不明な点は鹿児島市交通局バス事業課運輸係099−257−2 117にお問い

募集要項

職種 バス運転士40時間(会計年度任用職員)
事業所名 鹿児島市交通局
雇用形態 会計年度任用職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 159,500円〜225,800円

(別途手当)通勤手当(距離等により異なる:最大55,000円)時間外勤務手当 期末手当(年2.35ヶ月分)
ボーナス あり
勤務地 〒890-0072
鹿児島県鹿児島市新栄町22-28
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 6時00分〜23時00分の間で8時間程度 週40時間勤務が所定労働時間であるが、週休日以外に年末年始・ 祝日に相当する日が休日扱いとなるため、令和6年度の年間所定労 働時間は1936時間程度となる。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 32時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 休暇代務や欠員補充等
所定労働日数 月平均 22.5日
休日 祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年末年始 6週9休
年間
休日数
95日
必要な
資格,免許
大型自動車第二種免許 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜業務があるため
試用期間 あり 採用から1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年8月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
任期ごとに面接や勤務実績に基づく客観的な能力実証を行ったうえで、2回までは公募によらず、再度任用されることがあります。
採用人数 6人 欠員補充
募集期間 2024年5月21日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、厚生年金、その他(市町村共済)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:46010-18295741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク鹿児島
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 特記事項欄参照、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 就業場所に持参、 郵送の送付場所 〒890-0072 鹿児島県鹿児島市新栄町22-28
選考日時 書類選考:6月10日 面接等選考:令和6年6月29日
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 鹿児島市交通局
所在地 〒890-0055
鹿児島県鹿児島市上荒田町37番20号 (市電 神田(交通局前)
事業内容 旅客運送事業

電車・バス合わせて、1日約7万5千人の通勤・通学客を輸送し、鹿児島市民の交通手段として重要な役割を担っています。
従業員数 企業全体 301人、 就業場所 106人、 うち女性 1人、 うちパート 10人
ホームページ http://www.kotsu-city-kagoshima.
広告