バス運転士【南部バス八戸営業所】(正社員)の求人/岩手県北自動車株式会社 南部支社

仕事内容

☆ 路線バス・高速バス・貸切バスの運転業務
◆ 未経験者歓迎 ・充実の研修で基礎から指導するので安心! ・令和4年から現在まで未経験者44名が入社し第一線で活躍中!
◆ 入社支度金30万円支給
◆ 経験者は当社基準に基づいて早期の高速バス・貸切バス乗務可能
◆ 収入例:入社2年目→路線バス乗務 300万円 入社6年目→貸切・路線・高速バス乗務 430万円
* 変更範囲:変更なし 【働きやすい職場認証取得事業者】 【あおもり若者定着奨学金返済支援制度 サポート企業 (2024年度採用】

求職者の方へ

◆ 月収例(基本給+手当) 2年目路線バス乗務22万円〜26万円 6年目夜行高速バス乗 務28万円以上
◆ 運転士説明会開催中 応募前の不安解消!予約不要!履歴書不要!服装自由! 詳細な労働条件をご説明いたします。 開催日時、場所は当社ホームページ「南部バス 採用」で検索
◆ 福利厚生充実 特別休暇制度(慶弔休暇、育児・介護休暇)共済制度、路線バス 社員家族優待制度、グループ会社ホテル・旅行商品社員割引、整備 工場社員割引など
※ 免許取得制度に関する情報 大型二種免許

募集要項

職種 バス運転士【南部バス八戸営業所】(正社員)
事業所名 岩手県北自動車株式会社 南部支社
雇用形態 正社員
給与 月給 173,000円〜190,600円

(別途手当)◆家族手当(扶養1子につき4000円)・時間外手当 ・休日出勤手当・拘束手当・乗務手当・中休手当・深夜 手当・清掃手当・食事手当など ◆転居して入社される方:転居費用・敷金礼金補助、家 賃3年間半額補助(単身者月3万円上限・家族連れ月4 万円上限)
ボーナス あり
勤務地 〒031-0023
青森県八戸市大字是川字二ツ屋6-79
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
5時00分〜23時00分の間で7時間程度 ダイヤにより出退勤時間が変わります。 出勤から退勤までの平均は11時間ほどです。 2週単位
の変形労働時間制
休憩時間 105分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 貸切バス運行の多い繁忙期等、月73時間(年6回まで)、年72 0時間まで可能
所定労働日数 月平均 23.9日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 2週3休制度
年間
休日数
78日
必要な
資格,免許
大型自動車第二種免許 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜63歳
該当事由 定年を上限 定年年齢64歳のため及び労基法令第62条による
試用期間 あり 6か月 条件異なる 日給制(日額:7,235円〜7,971円) 経験等により日額は条件異なる・期間中は家族手当支給なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月2日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 12,210円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 64歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:02020-04558841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク八戸
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 5年分の運転記録証明書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒031-0023 青森県八戸市大字是川字二ツ屋6-79
選考日時 書類選考後連絡
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 岩手県北自動車株式会社 南部支社
所在地 〒031-0023
青森県八戸市大字是川字二ツ屋6-79
事業内容 一般乗合旅客自動車運送事業、一般貸切旅客自動車運送事業、旅客定期・不定期航路事業、旅行代理店業。

当社は東北や北関東のバス会社等を傘下に持つ業界大手みちのりグループに属しています。地域の足を担う重要なインフラであると共にICカードなど常に最先端サービスを提供しております。
従業員数 企業全体 681人、 就業場所 120人、 うち女性 7人、 うちパート 22人
ホームページ https://www.nanbubus.co.jp/
広告

周辺地域の「バスの運転」の求人